• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高度経済成長と戦後日本の総合的歴史研究―高度成長の社会史

Research Project

Project/Area Number 25370803
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

庄司 俊作  同志社大学, 人文科学研究所, 教授 (70130309)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 智子  同志社大学, 人文科学研究所, 准教授 (00379041) [Withdrawn]
小川原 宏幸  同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授 (10609465)
杉本 弘幸  佛教大学, 社会福祉学部, 講師 (10625007)
河西 秀哉  神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (20402810)
西川 祐子  京都文教大学, 人間学研究所, 研究員 (50183538)
冨山 一郎  同志社大学, グローバルスタディ研究科, 教授 (50192662)
原山 浩介  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50413894)
本岡 拓哉  立正大学, 地球環境学部, 講師 (60514867) [Withdrawn]
井上 史  同志社大学, 人文科学研究所, 嘱託研究員 (60649424)
福家 崇洋  富山大学, 人文学部, 准教授 (80449503)
櫻澤 誠  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (90531666)
安岡 健一  大阪大学, 文学研究科, 講師 (20708929)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords戦後日本 / 高度経済成長 / 開発 / 地域 / 近代的官僚制 / 都市と農村 / 社会運動 / 周縁性
Outline of Annual Research Achievements

3年間を通して月1回のペースで研究会を開催した。定例研究会を科研メンバーの研究発表の場として位置づけ、各メンバーは最低1回報告するようにした。定例研究会ではゲスト・スピーカーに報告をお願いし、また関連する研究成果の合評会も行った。
各メンバーは各々の分担テーマで資料調査、現地調査を進め、研究成果を発表してきた。研究拠点である同志社大学人文科学研究所機関誌『社会科学』を中心に論文等を発表するとともに、3年間でそれぞれ著作をまとめ出版したメンバーも少なくない。『社会科学』には2回特集号を組むとともに、科研メンバーが報告者を務めた国際シンポジウムの記録を1回掲載した。科研メンバーで所属学会のシンポジウムも行った。『社会科学』等に単独で発表した科研メンバーの研究成果は多い。3年間で公開講演会は2回、国際シンポジウムは1回開催した。
以上のうち最終年度の研究成果については、『社会科学 特集 戦後と高度成長を穿つ(2)』(第45巻第3号、2015年11月)、『沖縄と村から見る戦後の日本』(人文研ブックレットNO.52、第37回公開講演会、2016年2月)、「2015年度日本農業史学会シンポジウム・農家・農村の戦後と高度成長を穿つ」『農業史研究』(第50号、2016年3月)が具体的に挙げられる。
今年度には、以上の研究成果を踏まえ、人文科学研究所叢書として『戦後日本の開発と民主主義――地域からの照射』(仮題)を刊行する。本書には科研メンバーの12本前後の論文が収載される。

  • Research Products

    (24 results)

All 2016 2015

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Book (9 results)

  • [Journal Article] 座長解題ー2015年度シンポジウム・農家・農村の戦後と高度成長を穿つ2016

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      農業史研究

      Volume: 50 Pages: 1

  • [Journal Article] 書評・坂口正彦著『近現代日本の村と政策』2016

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 125(2) Pages: 97-105

  • [Journal Article] 趣旨説明2016

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      人文研ブックレット『沖縄と村から見る戦後の日本』

      Volume: 52 Pages: 3-6

  • [Journal Article] 1950年前後における京大学生運動(下)総合原爆展と京大天皇事件を中心に2016

    • Author(s)
      福家崇洋
    • Journal Title

      京都大学文書館研究紀要

      Volume: 14 Pages: 1-22

  • [Journal Article] 米軍統治期の沖縄保守勢力と「島ぐるみ」:「オール沖縄」に繋がる水脈2016

    • Author(s)
      桜澤誠
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 44(2) Pages: 114-119

  • [Journal Article] 敗戦後における昭和天皇の「日本」意識2016

    • Author(s)
      河西秀哉
    • Journal Title

      Juncture:超域的日本文化研究

      Volume: 7 Pages: 30-37

  • [Journal Article] 戦後都市社会政策と女性失対労働者:1940-50年代の京都市失業対策事業を事例として2016

    • Author(s)
      杉本弘幸
    • Journal Title

      社会事業史研究

      Volume: 49 Pages: 51-71

  • [Journal Article] 豊かな時代と高度経済成長を考える : 菊地史彦『「幸せ」の戦後史』についての討論2015

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 45(3) Pages: 165-175

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 杉本星子, 小林大祐, 西川祐子編『京都発!ニュータウンの「夢」建てなおします--向島からの挑戦』(昭和堂, 2015年)をめぐって2015

    • Author(s)
      庄司俊作(共著)
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 45(3) Pages: 181-222

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 戦後改革と高度経済成長のあいだ2015

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      同志社大学人文科学研究所高度成長史研 究会 研究報告ディスカッションペーパー

      Volume: 1 Pages: 1-28

  • [Journal Article] 書評・小田切徳美『農山村は消滅しない』2015

    • Author(s)
      庄司俊作
    • Journal Title

      京都自治研究

      Volume: 9 Pages: 129-133

  • [Journal Article] 1950年代前後における京大学生運動(上)2015

    • Author(s)
      福家崇洋
    • Journal Title

      京都大学文書館研究紀要

      Volume: 13 Pages: 1-25

  • [Journal Article] 史料と展示 震災をめぐる想像力の「収斂」に抗するために2015

    • Author(s)
      原山浩介
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 929 Pages: 48-51

  • [Journal Article] 杉本星子, 小林大祐, 西川祐子編『京都発!ニュータウンの「夢」建てなおします--向島からの挑戦』(昭和堂, 2015年)をめぐって2015

    • Author(s)
      西川祐子(共著)
    • Journal Title

      社会科学

      Volume: 45(3) Pages: 182-222

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 京都勤労者演劇協会事務局資料目録2015

    • Author(s)
      杉本弘幸
    • Journal Title

      歴史学部論集

      Volume: 5 Pages: 111-132

  • [Book] 満川亀太郎:慷慨の志猶存す2016

    • Author(s)
      福家崇洋
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 近代日本の都市政策とマイノリティー歴史都市の社会史2015

    • Author(s)
      杉本弘幸
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      思文閣出版
  • [Book] 沖縄現代史2015

    • Author(s)
      桜澤誠
    • Total Pages
      366
    • Publisher
      中央公論新社
  • [Book] 皇居の現代史2015

    • Author(s)
      河西秀哉
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 戦後日本思想と知識人役割2015

    • Author(s)
      福家崇洋(共著)
    • Total Pages
      403
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 京都発!ニュータウンの「夢」建てなおします 向島からの挑戦2015

    • Author(s)
      西川祐子(共著)
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      昭和堂
  • [Book] 越境する「日本史」:欧米にある日本関係資料の研究2015

    • Author(s)
      原山浩介(共編)
    • Total Pages
      77
    • Publisher
      国立歴史民俗博物館
  • [Book] アメリカ・ハワイ日系社会の歴史と言語文化2015

    • Author(s)
      原山浩介(共編)
    • Total Pages
      290
    • Publisher
      東京堂出版
  • [Book] 教育が開く新しい歴史学2015

    • Author(s)
      小川原宏幸(共著)
    • Total Pages
      223
    • Publisher
      山川出版社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi