• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

フィールドノート・アーカイブズの基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25370932
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

中野 泰  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (20323222)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 足立 泰紀  神戸医療福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (30269922)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsフィールドノート / フィールドワーク / 社会調査 / アーカイブズ / 民俗学者 / 桜田勝徳 / 実践
Research Abstract

本研究は、この基礎作業として、民俗学者桜田勝徳の調査研究資料(慶應義塾大学文学 部古文書室蔵)を対象に、①詳細な資料目録を作成して公開に供すること、②遺族の聞き取りと、 資料の保存・利用形態、資料内容の調査を行い、アーカイブズの全体構造(性格と特徴)を解明す ること、③占領期を中心とする代表的フィールドワークの地へ現地調査と関係資料調査、及び、 桜田の関係者へ聞き取りを実施し、社会的実践という観点から桜田によるフィールドワークの意 義についての検討すること、の3点を全体の目的として掲げている。
本年度は、この調査研究資料について、以下3点の調査研究を進めた。(1)調査研究資料の撮影・詳細な目録化作業。慶應義塾大学文学部古文書室にてデジタルカメラを用いて、資料を撮影し、研究分担者、研究協力者との間で、資料を共有し、詳細な目録化を進めた。撮影、目録化に伴う打ち込み等の作業は、補助作業者の協力を得た。目録化作業は、仮総目録と形態別目録として、ノート類を中心に行い、仮総目録を完成し、Web上での公開の準備に区切りをつけた。(2)関係者からの聞き取り調査。遺族の消息を調べ、原住地を確認することができた。また、桜田勝徳著作集の編纂において中心人物であった民俗学者へ連絡を取った。本人が故人となっていることから、聞き取りを実施することはできなかった。(3)代表的フィールドワーク地の現地調査。桜田の代表的フィールドワーク地として、戦前期の福岡県、鹿児島県等において、調査を実施した。調査地の若者と交流し、民俗学者として育成しようとしていた軌跡が浮かび上がり、無所属時代でありながら、柳田国男の影響を強く受けていた調査の特徴をつかむことができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的の①については、資料撮影を完了し、Web用の仮総目録を詳細作成している。当初の目的以上に達成している。②遺族・関係者の聞き取りについては、具体的に進めることができなかった。当初の計画としては、遅れている。資料の保存・利用形態、資料内容の調査としては、形態別の目録作業を進め、ノート類の調査検討から、アーカイブズの全体構造(性格と特徴)の解明に益する手がかりを積み重ねており、順調に進んでいる。③占領期を中心とする代表的フィールドワークの地へ現地調査と関係資料調査、及び、 桜田の関係者へ聞き取りを実施においては、無所属時代のフィールドワークの特徴をつかむことができ、順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

研究目的の①については、Web用の仮総目録の公開を進めていく。また、形態別目録の作成を進めていく。次年度はノート類の完成を目的とする。②遺族・関係者の聞き取りとしては、次年度は、漁業経済史方面の関係者へ焦点を絞って進めていく。遺族については、最終年度までに進めていくこととする。資料の保存・利用形態、資料内容の調査としては、アーカイブズの全体構造(性格と特徴)の中の特徴を明らかにしていく手だてとして、形態別の目録作業と並行し、バインダー類の調査検討を進める。③代表的フィールドワークの地へ現地調査と関係資料調査については、無所属時代以降のフィールドワークの特徴をつかむ追跡調査を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

3月の調査のための国内出張旅費として支出が確定している。
支出先が決まっているため、平成26年度における使用計画はない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 桜田勝徳の技術伝承観と水産資料の収集方法に関する一考察―慶応義塾大学所蔵「桜田勝徳調査資料」の検討を通して2013

    • Author(s)
      林圭史
    • Journal Title

      史境

      Volume: 66 Pages: 62-81

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi