• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

自由貿易体制の進展に対応する国内行政法理論の構築:公益事業と社会保障を中心として

Research Project

Project/Area Number 25380039
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

原田 大樹  京都大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90404029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 入江 秀晃  九州大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授 (50600029)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords公益事業規制 / 電力構造改革 / 原子力政策 / 投資協定仲裁 / 政策実現過程のグローバル化
Outline of Annual Research Achievements

多角的貿易体制や地域経済統合による自由貿易体制の進展が国内法制度に与える影響の分析を主眼とする本研究の2年目となる今年度は,前年度に引き続き電力・エネルギー関係の分析に加え,国際化・グローバル化と社会保障制度との関係に関する研究を実施した。なお,電力・エネルギー関係では,ドイツで刊行された論文集にドイツ語論文を寄稿し,日本の原子力政策や電力政策の現状を分析した。

行政法学の参照領域の中でも社会保障法では,社会保障協定や外国人に対する社会保障給付のように,以前から国際化関連の論点が議論されてきた。しかし社会保障法は,給付主体としての国家,あるいは給付の内容を形成・決定する国家の民主政の過程との結び付きが強いことから,国境を超えた再分配に関する法理論(グローバル社会保障法)への展開がこれまでなされてこなかった。そこで,近時行政法学において注目が集まっている「媒介行政」という概念を補助線に,国家が再分配を支援する制度形成とその法理論のあり方を検討し,2014年10月に京都大学で開催された国際シンポジウムにおいて,英語で報告を行ったほか(後にDiscussion Paperとしてweb公開),Japanese Yearbook of International Lawに英語論文を掲載した。

また,行政法総論との関係の分析も進めており,今年度は2つの単著(『公共制度設計の基礎理論』『行政法学と主要参照領域』)でその全体像と個別論点の現状を明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通りの分析と国際学会等における報告及び業績の(外国語・外国法媒体を含む)公表を行うことができたため。加えて3年目の課題である行政法総論へのフィードバックについても,2冊の単著でその全体像や方向性を示すことができたため。

Strategy for Future Research Activity

次年度は行政法総論へのフィードバック作業が中心となり,その際にはこれまであまり分析が進んでいなかった行政救済法や執行の局面にも焦点をあてることとしたい。
今年度の後期より,ADRに詳しい九州大学の入江准教授に分担者に加わって頂いた。入江准教授の知見・分析を踏まえ,国際投資仲裁に関する行政法理論の構築を図ることとしたい。

Causes of Carryover

物品費が当初の予定よりやや少なくなったことから,若干の次年度使用額が生じた。。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額については主として物品費に計上して使用することとしたい。

  • Research Products

    (13 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 団体訴訟の制度設計2015

    • Author(s)
      原田大樹
    • Journal Title

      論究ジュリスト

      Volume: 12号 Pages: 150-155

  • [Journal Article] Establishing Partnership between Public and Private Law in Globalized Policy-Making and Enforcement Process: a Focus on Social Security Law2015

    • Author(s)
      Hiroki Harada
    • Journal Title

      Japanese Yearbook of International Law

      Volume: 57 Pages: 217-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 議会留保理論の発展可能性2014

    • Author(s)
      原田大樹
    • Journal Title

      法学論叢(京都大学)

      Volume: 176巻2=3号 Pages: 328-347

  • [Presentation] 日本における議会留保理論2015

    • Author(s)
      原田大樹
    • Organizer
      国際政策セミナー(講演会)「国会による行政統制──ドイツの『議会留保』をめぐる憲法理論と実務」
    • Place of Presentation
      国立国会図書館(東京)
    • Year and Date
      2015-02-19
    • Invited
  • [Presentation] Redistribution in the Globalized Policy-Making and Enforcement Process2014

    • Author(s)
      Hiroki Harada
    • Organizer
      国際シンポジウム・非営利型移転における国家の役割の諸相
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2014-10-07
  • [Presentation] 団体訴訟の制度設計2014

    • Author(s)
      原田大樹
    • Organizer
      現代行政の多様な展開と行政訴訟制度改革・公開シンポジウム 団体訴訟の制度設計
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      2014-07-26
  • [Book] 行政法学と主要参照領域2015

    • Author(s)
      原田大樹
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Book] 行政法の争点2015

    • Author(s)
      原田大樹
    • Total Pages
      12-13
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] Forschung fördern2015

    • Author(s)
      Hiroki Harada
    • Total Pages
      183-200
    • Publisher
      UVK
  • [Book] 公共制度設計の基礎理論2014

    • Author(s)
      原田大樹
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      弘文堂
  • [Book] 集団的消費者利益の実現と法の役割2014

    • Author(s)
      原田大樹
    • Total Pages
      52-75; 514-531
    • Publisher
      商事法務
  • [Book] 行政課題別条例実務の要点2014

    • Author(s)
      原田大樹
    • Total Pages
      3121-3142
    • Publisher
      ぎょうせい
  • [Remarks] 研究関連

    • URL

      http://www.harada.law.kyoto-u.ac.jp/ernst/category/research

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi