2015 Fiscal Year Research-status Report
1910~20年代、モンゴルの近代国家形成と財務官僚-土地法確立過程を中心に
Project/Area Number |
25380422
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
広川 佐保 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90422617)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | モンゴル / 土地制度 / 鉱山資源 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、平成26年度からの研究計画を継続して実施し、主として、文書史料、および定期刊行物を調査・収集するとともに、その整理と分析を行った。8-9月にモンゴル国立中央文書館、3月に東洋文庫、アジア経済研究所図書館において、関連史料調査を実施し、モンゴル国の出版物、および漢語、ロシア語書籍を入手することができた。 実績の概要は下記の通りである、まず第一に、モンゴル国立中央文書館に於いて、財務省史料や土地関係史料、地方(旗)の文書を閲覧し、史料を収集することができた。この調査によって、ハルハ・モンゴルにおける、土地制度をめぐる中央と地方の関係や、外国人の土地利用、および土地の契約関係、人的移動の様相について、初歩的考察を進めつつある。 第二に、内外モンゴルの土地、および鉱山関係史料の分析に着手した。ハルハ・モンゴルにおける鉱山資源に関する資料について考察を進め、報告書にまとめることができた。 第三に、ハルハモンゴルの事例と比較するため、内モンゴルの土地契約文書の分析をおこなった。その結果、両者の間にある種の共通性を見いだすことができた。 以上の調査結果、および分析結果をもとに、次年度はさらに史料収集をすすめ、成果報告をまとめる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通りモンゴル国で史料調査を実施することができ、また史料調査も順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は国外調査を実施し、史料収集を継続するとともに、これまで収集した文書史料をもとに、成果報告をまとめる計画である。
|
Causes of Carryover |
輸入書籍の価格が予定を下回ったこと、及び、今年度は資料整理を研究代表自身が行ったため、残額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度残額分は、国外・国内調査、物品費に使用する計画である。
|