2013 Fiscal Year Research-status Report
西陣・桐生・福井における近代技術定着過程と制度革新-比較産地発展史構築を目指して
Project/Area Number |
25380425
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
橋野 知子 神戸大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (30305411)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 日本経済史 / 産業集積 / 経済発展論 / 繊維産業 / 織物業 |
Research Abstract |
平成25年度は、福井の産地分析にかかわるデータベースの作成、文献サーベイ、ならびにこれまでの桐生・福井にかかわる研究の発表を中心に作業を行った。 具体的には、Hashino and Otsuka (2013)'Hand-looms, power-looms, and production organizations'(Economic History Review 66-3, pp. 785-804)の桐生産地に関する分析で試みたような、個別機業の生産・技術の時系列的変化をとらえるデータベースを『福井県統計書』における十人以上工場の資料(1901, 1904, 1907, 1910, 1913, 1916, 1919年)に基づいて作成した。また、主に福井・桐生の両産地に関して、既存研究の整理ならびに数量的・質的データの利用可能性について福井県文書館、勝山市等で調査した。特に、本研究が対象とする産地を全国産地に位置づけるための重要な資料である『紡織要覧』については、利用可能な年次を把握し、平成26年度からデータベース作成が可能なように準備を進めた。さらに、桐生・福井の産地としての発展が、経済史分野のみならず開発経済学・経済発展論のなかでどのように位置づけられるかについて、Hashino and Otsuka (2013)'Cluster-based industrial development in contemporary developing countries and moderan Japanese economic history'(Journal of The Japanese and International Economies 30, pp. 19-32) で論じた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請前から入念な調査を重ねてきたことにより、データベースの作成については、桐生・福井に関しては十分に進み、研究の経過報告として位置づけられる研究論文を掲載することができた。福井のデータベースを利用した研究については、研究代表者が組織したワークショップ(六甲フォーラム「経済史・経済発展論における産業発展・産業集積研究の方法と課題:研究者としての国際競争力構築のために」、神戸大学大学院経済学研究科、平成25年10月18日)で、途中経過を報告し、年度後半の作業へ多くの示唆を得た。西陣については、今年度は文献調査が中心となり、データベースの作成は平成26年度からとなった。12で述べるように、国内外での学会・研究会報告ならびにさらなる資料調査については、今年度の課題としたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後(特に26年度)は①西陣の発展に関する分析、並びに②福井産地の地理的拡大と制度的変化、③①・②の分析の桐生との比較を中心に作業を進める。さらに27年度に京都で行われる国際経済史会議にセッションを組織して参加するための準備を続行する。 ①については、分析のためのデータベース作成を完成させ、日本語でサーべイ論文を執筆する。②については、昨年度からのデータベースを用いた分析を開始するとともに、Hashino and Otsuka (2013) 'Expansion and Transformation of the Export-Oriented Silk Weaving District: The Case of Fukui in Japan from 1890 to 1919'(Discussion Paper Series 1303, Graduate School of Economics, Kobe University)の改訂版を英文ジャーナルに投稿する作業を行う。さらに'The Rise and Decline of Industrialization and Changing Labor Intensity: The Case of Export-Oriented Silk Weaving District in Modern Japan'をthe Fourth Asian Historical Economics Conference(イスタンブール、本年9月)し、英文雑誌に投稿するための準備を進める。③については、①、②の分析の結果をふまえて、『紡織要覧』の利用による全国産地の概要把握・三産地の位置づけ作業とともに、三産地比較のための分析枠組みを構築する。④については、現在、内外の研究者(経済史や開発経済学専攻)とともに 'Visiting Industrial Districts in History and Developing World'と題するセッションを組織し、本年7月にsecond callに応募するための準備を昨年度から進めているが、さらに内外の研究者との議論を深め、内容を確定するための作業を行う。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
昨年度は、病気の家族の介護のために国内資料調査(出張をともなうもの)ならびに海外での学会・研究会報告や資料調査を断念せざるを得ず(実父、国立病院機構仙台医療センターに平成25年9月入院。11月より再入院。平成26年3月6日死去)、論文の執筆やデータベース作成作業が中心となった。それにより、特に旅費・物品を中心として次年度使用額が生じた。 今年度は、国内外での学会報告・研究会報告ならびに資料調査を積極的に行う予定であるため、旅費として使用する計画である。また、次年度の国際経済史学会でのセッションのための準備として、内外の研究者と具体的に議論する必要があるため、出張が必要である。さらに、英語での学会報告や論文作成にあたっての英文校閲に支出する予定である。
|
Research Products
(3 results)