• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

キャリアプロセスに関する発展的分析

Research Project

Project/Area Number 25380537
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

佐藤 厚  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (10388051)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武石 惠美子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (70361631)
林 洋一郎  慶應義塾大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (70454395) [Withdrawn]
上西 充子  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (80366830)
梅崎 修  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (90366831)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsキャリア / 人事データ / キャリアサクセス
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、これまで実施してきた「キャリアプロセスに関する複合的データの構築と分析、人事データと個人データの統合」における研究枠組みをベースとして、より全体を統合した複合的なデータベースを構築しながら、より発展的な分析を行い、さらに分析尺度を広く公表、普及させるためのコンソーシアムの基盤形成を目的としている。具体的には、主観的キャリアの測定尺度と人事マイクロデータを統合して分析することにより、個人の客観的なキャリア(配置、異動、昇進など)が個人のキャリア意識の形成に及ぼす影響について分析しながら、個人の自律的なキャリア意識と企業内人事制度や人材育成システムとの関連の分析の前提となるデータベース整備、分析の深化、分析結果の普及を目指すものである。かかる研究目的の遂行に際して、本研究は、以下のことを実施した。
1 研究目的遂行の前提となる主観的キャリアと客観的キャリアを統合的に分析するための枠組みを洗練すると当時に関連領域の研究サーベイを試みながら知見を整理した。
2 人事マイクロデータとアンケート調査の結合データを分析した。また企業内人事データの分析を進め、企業のデータ分析結果について、当該企業と研究会を実施した。
3 学部学生に対して卒業時に実施した調査を分析し、学生生活・就職活動と就職先との関連を検討した。また、卒業後の就労に関わり、労働法教育の必要性について考察した。
4 上記に関連した研究成果を、学会で報告するほか、大学の紀要や学術雑誌に研究論文として公表した。さらに平成27年度は、3について追跡調査を実施するとともに、さらに上記1,2を踏まえた研究成果を図書として刊行した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 大学生の卒業後追跡調査におけるワークルール認知と労働組合認識の変化2016

    • Author(s)
      上西充子・梅崎修・南雲智映・後藤嘉代
    • Journal Title

      生涯学習とキャリアデザイン

      Volume: 13 Pages: 67-81

  • [Journal Article] 学校現場への実践的な労働法教育の導入は可能か2015

    • Author(s)
      上西充子
    • Journal Title

      『現代思想』

      Volume: 35 Pages: 64-74

  • [Journal Article] 工程設計力が技能形成と雇用管理に与える影響-大型洗濯機工場の事例研究2015

    • Author(s)
      梅崎修・南雲智映
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 7 Pages: 131-199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 自律的なキャリア意識が主観的および客観的キャリア・サクセスに与える影響―プロティアン・キャリアとバウンダリーレス・キャリアに焦点を当てて―2015

    • Author(s)
      梅崎修・武石恵美子・林絵美子
    • Journal Title

      キャリアデザイン研究

      Volume: 11 Pages: 107-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「ブラック的」な働き方の背景とそれへの対応行動に関する研究2015

    • Author(s)
      武石恵美子、佐藤厚、後藤嘉代
    • Journal Title

      日本労働研究雑誌

      Volume: 667 Pages: 92-105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「ブラック的」な働き方の背景とそれへの対応行動に関する研究2015

    • Author(s)
      武石恵美子、佐藤厚、後藤嘉代
    • Organizer
      労働政策研究会議
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-06-21
  • [Presentation] The persistent character of Japanese employment: A micro data analysis of Seikashugi and its impact on Japanese workers2015

    • Author(s)
      Osamu Umezaki and Arjan Keizer
    • Organizer
      SASE(Society for the Advancement of Socio-Economics)
    • Place of Presentation
      The London School of Economics and Political Science,London,UK
    • Year and Date
      2015-06-15
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 組織のなかで人を育てる――企業内人材育成とキャリア形成の方法2016

    • Author(s)
      佐藤 厚
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi