2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25380542
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
藤田 誠 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (00199340)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
花岡 幹明 豊橋創造大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (70340370)
久保 亮一 京都産業大学, 経営学部, 准教授 (80339754)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 産業クラスター / ネットワーク / イノベーション / 農商工連携 / 組織能力 |
Research Abstract |
本研究は、産業クラスターを「イノベーションのためのネットーワーク」という観点から、理論的かつ実証的に解明することを目的としており、理論的概念枠組み構築と聞き取り調査を並行的に実施する計画である。 実態調査に関していえば、まずクラスター内におけるイノベーションの生成プロセスを詳細に検討するため、愛知県豊橋市での「青じそ」を用いた新製品開発プロジェクト関係者に対して集中的に聞き取り調査を行った。豊橋市は農工商連携が進んでおり、特に青じそを用いたプロジェクトは全国でも稀有な成功事例である。青じそプロジェクトは、第3セクターから派遣されたクラスターマネージャーを中心に、複数の中小企業が構成メンバーになっている。 聞き取り調査で判明した成功事例の代表的な要因は、以下のように要約できる。①参加メンバーはすべて異業種であり、互いの技術やアイデアを交換・移転できたこと、②第3セクターの役割は、プロジェクトで不足したリソースを提供することだったこと(技術移転先の紹介、アドバイスなど)、③プロジェクト内では、互いの立場から意見交換し、各社の製品コンセプトを鍛えあっていたこと、④クラスターマネージャーは各社の状況に応じてアドバイスを行い、開発へのモチベーションを上げていたこと。以上の点を踏まえ、別のコンテクストで同様のことが成功要因になりうるのかを引き続き検討する予定である。 他方、より理論的な観点からは、ネットワーク論関連の文献収集を系統的に実施し、それらの解題を実施中である。ネットワーク研究は、社会学を中心に多くの研究蓄積があるため、クラスター論への貢献に関する結論は得られていないが、今年度も引き続き検討を加える計画である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究は、産業クラスターに関する理論的な概念枠組みを構築するとともに、その実態に関する調査も行うことを目的としている。換言すれば、演繹的にではなく帰納的にクラスターのネットワーク的特性を解明することを目的としている。こうした目的達成のためには数多く実態調査を実施する必要があるが、研究代表者が所属機関の学内行政を担う役職者に就任した関係で、実態調査(聞き取り調査)の時間が取れないのが実情である。この点で、研究計画に若干の遅れが生じているといわざるをえない。 しかし、ネットワーク論のサーベイに関しては、研究補助者などの協力を得ながら研究を進めており、この点ではほぼ計画どおりに研究が進捗しているといえる。 さいわい、研究代表者の役職の任期は本年9月までなので、それ以降は計画に沿って研究を進められるものと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
基本的には、理論的概念枠組み構築のための文献収集とその解題および実態調査・聞き取り調査を並行的に進めていく方針である。 実態調査に関しては、従来はもっぱら定性的な聞き取り調査を実施してきた。しかし、これまでの研究を踏まえて、研究分担者である久保と花岡の両名は、サーベイ方式の定量的調査も実施中である(ただし、回収数はまだ少ないが)。可能であれば、こうした定量的調査も実施していきたいと考えるが、基本的には、複数ケースの比較分析という方法で研究を進めていく方針である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
この件については、2つの案件が関連しております。まず第一は、研究分担者である花岡氏が、本研究の成果を報告するために参加予定であった経営戦略学会を体調不良のため欠席したことで、未使用額が発生したということです。当学会は、2014年3月15日に開催されたものであり、その時点で他の費目として使用することが困難であったという事情があります。 第二は、研究分担者久保氏が、誤って電子辞書を2台購入したことが判明したため、そのうち1台分は私費での支払いとし同等の金額を次年度使用額に回すという処理を致しました。 以上の理由により、次年度使用額44.865円が生じた次第です。 上記のとおり、次年度使用額は44.865円であり、それほど大きな金額ではありません。それゆえに、消耗品扱いの図書、PC関連品などに使用する計画です。
|
Research Products
(3 results)