2015 Fiscal Year Annual Research Report
日本サブカルチャーのグローバル化と冷戦後ドイツの文化変容に関する社会学的研究
Project/Area Number |
25380657
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
北田 暁大 東京大学, 大学院情報学環, 教授 (10313066)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | サブカルチャー / 文化社会学 / 日独比較 |
Outline of Annual Research Achievements |
当該研究については、①ドイツにおける日本サブカルチャーの受容者へのインタビュー、識者との意見交換、②ドイツでの雑誌、マンガ研究などの資料収集、③、日本コンテンツに知悉したドイツ人識者を交えたシンポジウムの実施、④それを踏まえた日独ウェブ調査の列案・実施ろ分析、といった研究計画に記載した内容を首尾よく実施したうえで、⑤2014年には、関連する比較文化社会論をめぐるワークショップをドイツ(ライプツィヒ大、ボン大)にて開催。④の計量調査から、社会意識と文化受容の関連性の日独の差異を、とりわけ歴史意識・認識に定位して明らかにした。 ①では、日本コンテンツの「オタク」という自認を持つドイツ人学生にインタビューを行い、彼らの消費・受容・行動様式、関係性の構築の仕方、日米ゲームの「指向」の差異が意味することなどについて調査し、現代における「日本的コンテンツ」がどのような形で、ドイツの若者のコミュニケーション様式に影響を与えているかを分析した。②では、ドイツ現地の「オタクショップ」やメッセの日本アニメコーナーなどを訪ね、インタビューを交えながら、現地での「二次創作」のあり方を調査した。また計量調査の質問項目設計に必要な情報を収集するために、ポピュラー文化にかかわる雑誌などを収拾、分析した。③では、日本のアニメーターと深い交流を持ち、日本アニメ原画展をドイツ国内で開催したアートコーディネーター、シュテファン・リーケルス氏を交えて、「芸術としての日本アニメ」という観点から、「若者文化」を超える広がりを持つ日本コンテンツの受容のあり方について考察した。④では以前日本で行った若者と文化の関係性をめぐる科研費調査(「サブカルチャー資本と若者の社交性についての計量社会学的研究」〉の成果を踏まえながら、文化を介した人びとの社会意識、政治意識のあり方を、日/旧東西ドイツの差異に即して分析した。、 、
|
Research Products
(2 results)