• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

発達障害のある子どもの日本版WISC-Ⅳの妥当性と臨床適用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25380914
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

岡田 智  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (10458862)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 玄(小林玄)  立教女学院短期大学, その他部局等, 講師 (10711327)
辻 義人  小樽商科大学, 学内共同利用施設等, 助教 (80400076)
鳥居 深雪  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (90449976)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
KeywordsWISC / 自閉症スペクトラム障害 / ADHD / 発達障害 / 検査行動
Outline of Annual Research Achievements

大学に来談したケース,医療機関に来談したケース40名について,WISC-Ⅳを実施した。これらのケースは実際に不適応がみられ,支援を要するケースである。検査の実施だけでなく,検査結果のフィードバックやその後のフォローも含めて対応している。検査実施に当たっては行動観察情報を作成した検査行動チェックリスト,プロセス分析シートを用いて収集した。また,保護者との面接も行い,自閉症スペクトラム特性を量的に測定するPARS尺度,ADHD傾向を不注意と衝動性多動性に分けて把握することができるADHD評価スケールを実施した。
なお,上記の調査を行うに当たって,WISC-Ⅳの検査行動の質的分析を行うためのチェックリスト及びプロセス分析シートを,6回研究会及び事例検討会を行い,作成した。検査行動チェックリストは岡田・田邊ら(2015)で論文化し発表した。ここでは検査行動のアセスメントの意義を整理し,これまでの研究を展望し,既存の尺度を概観したうえで,チェックリストを作成し,そのチェックリストを2事例に適用し,検査行動アセスメントの実用性及び今後の課題を明らかにした。この研究は引き続き行っていき,2015年度のLD学会にて,岡田・小林及び研究協力者でシンポジウムを行う予定で,その準備をしている。
また,WISCと他の認知検査との関係の分析についても論文化をすすめており,DN-CAS認知検査とWISC-Ⅲの因子の関連についての論文,DN-CASにおける自閉症スペクトラム障害の認知プロフィールに関する研究についての論文はそれぞれ学会誌に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

WISC-Ⅳの臨床データの収集及び検査行動のアセスメント研究に関しては順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

2015年10月をめどにデータ収集を継続していく。同時に研究の途中経過や検査行動アセスメントに関する評定尺度に関しては学会発表を予定している。
当初予定していた因子分析研究についてだが,実際に相談目的に来談したケースに研究協力を依頼しているので出来るだけ負担が少なくWISC-Ⅳを実施していることもあり,補助検査は実施しないケースが多かった。知能理論(CHC理論)と照合しながら自閉症スペクトラム,発達障害の因子構造について探索的及び検証的に検討する際には,補助検査データも必要となるために,十分なデータ数が得られないでいる。臨床的適用や臨床的実用性を考えると,補助検査も含めてすべての実施は現実的ではなく,このまま,CHC理論に沿った分析は臨床上の意義は低いと考えられる。今後は既存の指標得点と発達障害特性との相関関係,検査行動アセスメントの信頼性妥当性について重点を置いて研究を進めていくこととなった。

Causes of Carryover

2015年度は最終年度であり,本格的なデータ収集に加え,統計分析,論文作成,学会発表などで助成金を使用する予定である。繰り越し額は少額だが,最終年度の経費として繰り越しをすることにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

発達障害の子どものWISC-Ⅳの実施及び関連するアセスメント情報の収集,統計分析,論文作成,学会発表旅費などで使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 日本版WISC-Ⅳにおける検査行動アセスメントの意義と実践的課題2015

    • Author(s)
      岡田智,田邊李江,飯利知恵子,小林玄,鳥居深雪
    • Journal Title

      子ども発達臨床研究

      Volume: 7 Pages: 23-36

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi