• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

基板によりグラフェンに誘起される物性のシミュレ-ション

Research Project

Project/Area Number 25390008
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

斎藤 峯雄  金沢大学, 数物科学系, 教授 (60377398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 史之  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (20432122)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsグラフェン / 基板 / スピン軌道相互作用 / 密度汎関数理論 / 量子伝導
Research Abstract

Ni基板上多層グラフェンの電子状態をスピン軌道相互作用を取り入れた第一原理計算により調べ有用な知見が得られた。始めに、Ni基板上の1層グラフェンの計算を行った。強磁性Ni基板の影響によりグラフェンのπバンドにおいて、スピン分裂が生じ、さらにこのバンドはスピン軌道相互作用の影響を受ける事が分かった。さらに、Ni基板上5層グラフェンについて計算を行った。部分状態密度の解析から、Ni直上のグラフェンの電子状態は、Ni基板より、非常に大きな影響を受けるが、それ以外のグラフェン層では、影響が小さい事が分かった。
また、ジグザグエッジを持つ多層グラフェンナノリボンの電子状態計算を行った。リボン両端のエッジでは、反対方向のスピンを持ち、層間の相互作用は、強磁性的である事が分かり、全系は反強磁性である事が分かった。この系にキャリアを注入すると、強磁性となる事を発見した。適切な基板の選択により、キャリアの注入が可能ではないかと期待される。
Niを電極とし、グラフェンの層と垂直方向に流れる量子伝導の計算に関して、試験的な計算を行った。本計算では、NEGF(Non-Eequilibrium Green's Function)法を用いている。この予備的計算により、次年度以降に本格的な計算が始められる環境を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、基板がグラフェンの物性にどの影響を与えるのかを明らかにし、どの様な基板を用いるとデバイス応用上有用な物性を発現できるのかを探究する事を目的としている。
本年度は、第一に強磁性金属であるNi基板が1層及び多層グラフェンにどの様な影響を与えるのかをスピン軌道相互作用を取り入れた計算により明らかにした。また、ジグザグエッジを持つ多層グラフェンナノリボンの計算から、キャリア注入により磁性を制御できる事を明らかにしている(Applied Physics Letters誌に掲載済み)。この様なキャリア注入は、適切な基板を用いる事で達成できると予想される。
以上の様に、基板がグラフェンのい物性を変化させることを明らかにしており、将来のデバイス応用に有用な知見を提供している。
また、Ni電極及びグラフェンからなる系の量子伝導計算の予備的計算を行った。本計算ではNEGF( Non-Equilibrium Green's Function)法を用いている。次年度以降、基板とグラフェンからなる具体的な系の計算の準備ができている。

Strategy for Future Research Activity

初年度強磁性金属であるNi基板の計算を行ったのに引き続き、今後非磁性金属基板(Al、Cu,Au等)、絶縁体(シリコン酸化物)、強誘電体などの基板を候補として研究を進めて行く。一般に基板直上のグラフェン層は、緩衝層となり、本来のグラフェンの電子状態とは大きく異なる可能性がある、いっぽう、それより上の層では、フリースタンディングなグラフェンに近い電子状態を取ると予想されるが、どの程度違うのかを明らかにする事が必要である。本研究では、これら点に着目し、基板上1層グラフェンならびに、多層グラフェンの電子状態を明らかにする。さらに、重い元素からなる基板において、スピン軌道相互作用が、グラフェン各層にどの様な影響を与えるのかを明らかにする。
初年度に、NEGF(Non-Eequilibrium Green's Function)法に基づく、量子伝導計算の予備的な計算を行っている。今後、金属電極とグラフェンからなる系の量子伝導計算を行う。はじめにAl等の金属を用いた系における伝導計算を行う。さらに、スピン分極した系の計算を行い、グラフェンのスピントロニクス応用の可能性を探る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度行った研究において、Japanese Journal of Applied Physics 誌ならびに、Applied Physics Express誌に投稿し、本年度内に出版許諾を得た2報の論文は、次年度4月に出版となった。他に、Japanese Journal of Applied Physics 誌に投稿した論文が、次年度4月に掲載許諾を得た。そこで、これらの論文の出版に関わる費用を見込み次年度に繰り越す事にした。
繰り越したお金を用いて、次年度4月に出版される論文2報(Japanese Journal of Applied Physics 誌、Applied Physics Express誌)の費用(英文添削を含む)に当てる事にする。さらに、4月に新たに掲載許諾となった論文(Japanese Journal of Applied Physics 誌)の費用の支払いを行う。これらは、次年度前半に行う予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (22 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Tunable Rashba Effect on Strained ZnO: First-Principles Density-Functional Study2014

    • Author(s)
      M. A. Adhib, H. Kotaka, F. Ishii, and M. Saito
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 7 Pages: 053002 (1-4)

    • DOI

      10.7567/APEX.7.053002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spin Polarized Positron Lifetimes in Ferromagnetic Metals:2014

    • Author(s)
      J. Lin, T. Yamasaki, and M. Saito
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 53 Pages: 053002 (1-4)

    • DOI

      10.7567/JJAP.53.053002.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] First-Principles Study of Carrier-Induced Ferromagnetism in Bilayer and Multilayer Zigzag Graphene Nano Ribbons2014

    • Author(s)
      K. Sawada, F. Ishii, and M. Saito
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 104 Pages: 14311 (1-3)

    • DOI

      10.1063.1.4870766

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Band Gap Design of Thiophene Polymers Based on Density Functional Theory2014

    • Author(s)
      P. Lubis and M. Saito
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 54 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen Adsorption in Capped Armchair Edge (5,5) Carbon Nanotubes2013

    • Author(s)
      A. Setiadi, M. S. Alam, F. Muttaqien, and M. Saito
    • Journal Title

      Japanese Jounal of Applied Physics

      Volume: 52 Pages: 125105 (1-5)

    • DOI

      10.7567/JJAP.52.125105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸化物界面における熱電効果の第一原理計算2014

    • Author(s)
      水田耀ピエール,石井史之
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140329-20140329
  • [Presentation] LaMO3/SrTiO3(M=Al,Mn)の第一原理計算:面方位と基板依存性2014

    • Author(s)
      西田美穂,石井史之,大西峰志,小鷹浩毅,斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] First principles calculations of thiophene derivatives2014

    • Author(s)
      Patricia Lubis and Mineo Saito
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Tunable Rashba spin rotation of strained ZnO: First-principles density functional study2014

    • Author(s)
      Moh Adhib Ulil Absor,Hiroki Kotaka,Fumiyuki Ishii,and Mineo Saito
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] Ni基板上グラフェンの電子状態計算2014

    • Author(s)
      伊藤諭史,斉藤峯雄,石井史之
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 遷移金属酸化物表面・界面における磁性不純物とラシュバ効果の第一原理計算2014

    • Author(s)
      石井史之,小鷹浩毅
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 第一原理計算による遷移金属酸化物トポロジカル絶縁体の探索2014

    • Author(s)
      加藤毅大,小鷹浩毅,石井史之
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会プログラム
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140328-20140328
  • [Presentation] 六員環構造を持つ層状物質の電子状態計算2014

    • Author(s)
      冨田涼介,大嶋寛之,斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] Density functional theory calculation of positron annihilation in ferromagnetic metals2014

    • Author(s)
      林建波,斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] Density Functional Theory Calculation of the Free energy of the Silicon Vacancy2014

    • Author(s)
      Sholihun and Mineo Saito
    • Organizer
      日本物理学会 第69会年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学(神奈川県)
    • Year and Date
      20140327-20140327
  • [Presentation] スラブ系の電子状態計算の開発と応用2013

    • Author(s)
      斎藤峯雄
    • Organizer
      物性研スパコン共同利用・CMSI合同研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(千葉県)
    • Year and Date
      20131212-20131212
  • [Presentation] Ab initio study of electric polarization and spin textures in ATiO 3 (A=Pb, Ba) with2013

    • Author(s)
      Takashi Onishi, Fumiyuki Ishii, Hiroki Kotaka, Mineo Saito
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      20131120-20131120
  • [Presentation] First-Principles Study of Artificial Superlattice (LaMnO 3 ) n /(SrTiO 3 ) m2013

    • Author(s)
      Miho Nishida, Fumiyuki Ishii, Hiroki Kotaka, Mineo Saito
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] Band Gap Design of Thiophene Polymer Based on The Density Functional Theory2013

    • Author(s)
      Patricia Lubis, Mineo Saito
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      20131119-20131119
  • [Presentation] First principles calculation of the PCBM on the TiO 2 anatase (001) surface2013

    • Author(s)
      Kiyotaka Fujino, Mineo Saito
    • Organizer
      3rd International Conference on Molecular Simulation
    • Place of Presentation
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • Year and Date
      20131118-20131118
  • [Presentation] Spin-polarized positron lifetimes in ferromagnetic metals: First-principles study2013

    • Author(s)
      林建波,斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130927-20130927
  • [Presentation] 人工超格子(LaMnO3)m/(SrTiO3)nの第一原理計算2013

    • Author(s)
      西田美穂,石井史之,斎藤峯雄,小鷹浩毅
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130927-20130927
  • [Presentation] ベリー曲率が寄与する熱電効果:二次元電子系の場合2013

    • Author(s)
      水田耀ピエール,石井史之
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130927-20130927
  • [Presentation] BaTiO3の構造相転移過程におけるスピン分裂の第一原理計算2013

    • Author(s)
      大西峰志,石井史之,小鷹浩毅,斎藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] Spin texture in strained ZnO: A first principle study2013

    • Author(s)
      Moh Adhib Ulil Absor,Fumiyuki Ishii,Mineo Saito
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] 空間反転対称性の破れた系におけるワイル点近傍のスピン分裂2013

    • Author(s)
      石井史之,小鷹浩毅
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130926-20130926
  • [Presentation] Density Functional Study for Band Gap Design of Thiophene Derivatives2013

    • Author(s)
      Patricia Lubis,Mineo Saito
    • Organizer
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20130925-20130925
  • [Remarks] 金沢大学計算物性研究室

    • URL

      http://cphys.s.kanazawa-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi