• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Simulation of physical properties of graphene induced by substrates

Research Project

Project/Area Number 25390008
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

斎藤 峯雄  金沢大学, 数物科学系, 教授 (60377398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 史之  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (20432122)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsグラフェン / スピン分極 / スピン軌道相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究全体を通し、基板がグラフェンにどのように有用な物性を与えるのかを調べた。とくに、特筆すべきなのはNi基板上のグラフェンの研究である。Ni基板上の多層グラフェンの計算を行い、部分状態密度の解析により、基板直上グラフェン層が特に強い影響を受ける事が明らかになった。このことに着目し、Ni基板上の一層グラフェンがどのような物性を持つのかを明らかにした。グラフェン自体は軽い炭素原子のみからなり、スピン軌道相互作用の影響は極めて小さい。しかしながら、Ni基板との相互作用により、グラフェンは、スピン軌道相互作用の影響を受けることにより、電子構造においてラシュバ分裂が見られることを明らかにした。このことから、Niに限らずスピン軌道相互作用の影響が強い基板を用いることにより、グラフェンのスピントロニクス応用の応用の可能性を示した。また、Ni基板とグラフェン間の距離の違いにより、グラフェンにおける電子状態が変化することを見いだし、このような距離を精密に評価することが重要であることが明らかになった。また、本研究では、2層グラフェンにアルカリ金属を挿入した場合の計算を行い、超伝導発現の可能性を示したが、とくに、層間距離を制御することができれば、超伝導発現の条件を満たせることを明らかにした。本研究においては、ファンデルワールス相互作用補正を行った密度汎関数法計算(DFT-D2)を行い、層間距離をより精密に評価する試みを行った。とくに、平成28年度の研究から、DFT-D2法を用いた計算と局所密度近似を用いた計算では、多層グラフェンの層間距離において違いが生じることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Spin-Polarized First-Principles Calculation of Momentum Densities of Fe2017

    • Author(s)
      I. Sugita and M. Saito
    • Journal Title

      J. Phys. Conf. Ser.

      Volume: 791 Pages: 012037(1-4)

    • DOI

      10.1088/1742-6596/791/1/012037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Strain-controlled spin splitting in the conduction band of monolayer WS22016

    • Author(s)
      M.A.U. Absor, H. Kotaka, F. Ishii, and M. Saito
    • Journal Title

      Phys. Rev. B

      Volume: 94 Pages: 115131(1-6)

    • DOI

      doi.org/10.1103/PhysRevB.94.115131

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GaN中ミュオニウムの超微細構造:第一原理計算2016

    • Author(s)
      見波将,斎藤峯雄, 石井史之, 籾田浩義, 小口多美夫
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [Presentation] 強磁性体における電子運動量密度の第一原理計算2016

    • Author(s)
      杉田到, 斉藤峯雄
    • Organizer
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [Presentation] GaN中ミュオニウムにおける超微細構造の第一原理計算2016

    • Author(s)
      斎藤峯雄
    • Organizer
      超低速ミュオンが拓く科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      いばらき量子ビーム研究センター
    • Year and Date
      2016-08-27 – 2016-08-27

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi