2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25400461
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
沢田 雅洋 東京大学, 大気海洋研究所, 特任助教 (90466524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 耕介 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, ポストドクトラル研究員 (10634123)
山口 宗彦 気象庁気象研究所, 台風研究部, 研究官 (80595405)
宮本 佳明 独立行政法人理化学研究所, 計算科学研究機構, 基礎科学特別研究員 (90612185)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 台風 / 予測可能性 / 防災 / 最適化 |
Research Abstract |
JCHIPS(台風の強度予報モデル)を用いた台風強度の再予報実験に必要な再解析データ(JRA55やERA-interim)と検証用の観測データとして気象庁ベストトラックデータの整備を行った。また、外的要因となる環境場の不確実性の評価をするため、アンサンブル予報実験を行うが、それに利用する初期値データとしてTIGGE(THORPEX Interactive Grand Global Ensemble)から全球アンサンブル予報データを取得・整備した。過去(2010-2012年)の台風強度予報結果を調査し、大きく外している事例をいくつか抽出し、予測実験を行う準備をした。 JCHIPSの開発・実行・結果の描画までの一連の作業を効率的に行うため、操作性の改善を行った。これにより、各研究者が共通のシステムで利用することができるようになった。 JCHIPSに用いるパラメータの最適化をするため、強非線形性に頑強なアンサンブル4次元変分法を用いた同化システムを構築した。本システムによる予備実験を行ったところ、その範囲ではJCHIPSで使用する複数の任意パラメータを同時推定でき、良好な結果が得られることが確認できた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
JCHIPSを用いた台風強度の再予報実験に必要な再解析データとして、当初予定していた再解析データJRA25はプロダクトの更新が2014年2月で終了したため、他のプロダクト(JRA55やERA-interimデータ)を改めて整備することにした。また、これら再解析データの容量が大規模であるため、そのダウンロード及びデータ変換に時間を要した。そのため、再予報実験の評価が遅れた。同様に、アンサンブル予報実験に用いる全球アンサンブル予報データの整備にも時間を要したため、アンサンブル予報実験の実行も遅れた。また、JCHIPSを共有して使うので、使い勝手のいい入出力フォーマットの検討および改良を行うのに時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度の研究計画はやや遅れ気味であったが、JCHIPSに入力する基礎データの整備はほぼ完了し、入出力フォーマットの改良を行ったので、予報実験に取り掛かる準備はできている。計算環境として、昨年度も利用したスーパーコンピュータ(FX10)を使用し、モデルを動かす環境も慣れているので、スムーズに研究を進められる。 課題代表者は気象研究所に異動したので、地の利を生かして台風強度予測に長年取り組んできた気象庁・気象研究所と密接に意見交換をしながら研究を進める。特に、過去の予報結果と比較する際、当時使用したデータや課題などについて情報交換を効率的に行える。 研究体制は昨年度と同様に、大きく2グループに分け、各2名が担当する。1つは開発したJCHIPSによる予測実験・解析を行い、もう1つはJCHIPSの開発・高度化に取り組む。随時、新しく開発されたシステムを用いた予測実験・解析を実施し、強度予報の結果などのパフォーマンスをフィードバックする。これらは共通のプラットフォーム(FX10)を利用することで、互いにファイル転送をするなどの手間なく実現可能である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
使用したスーパーコンピュータ(FX10)を利用した際、トライアルコースに採択されたので、当初予定していた計算機使用料を大幅に減額できたため。 本年度は、研究を進めて研究発表及び打合せのため国内外の出張する機会を増やす予定である。
|