• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of collisional-radiative models and a neutral transport code with accurate internal states of atomic and molecular hydrogen

Research Project

Project/Area Number 25400532
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

澤田 圭司  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (40262688)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords水素分子 / 振動状態 / 回転状態 / 衝突輻射モデル / ダイバータプラズマ / 再結合プラズマ / 分子活性化再結合
Outline of Annual Research Achievements

プラズマ中の水素分子の各種反応の速度係数は始状態の振動・回転状態に大きく依存する。このため、我々は水素分子の電子・振動・回転状態の計4133準位を区別した水素分子衝突輻射モデルを構築し、整備を進めた。今年度、電子基底状態の振動・回転状態ポピュレーションに影響を与える過程として、水素原子衝突・水素分子衝突・プロトン衝突を組み込んだ。原型炉(SlimCS)の非接触ダイバータプラズマに水素分子(300 Kのポピュレーション分布)が入射した場合の電子・振動・回転状態ポピュレーションの時間変化を計算して分子活性化再結合の速度係数を計算したところ、振動・回転状態ポピュレーションの増加に伴い速度係数は増大し、最大で従来考えられているものより20倍程度大きくなる結果が得られた。
我々が開発を進めている中性粒子輸送コードでは、これまで水素原子と水素分子間の衝突に関して弾性衝突しか考慮されていなかった。今年度、水素原子の衝突により水素分子の振動・回転状態が変化する過程(S.A. Wrathmall, D.R. Flower, J. Phys. B, 40, 3221-3230 (2007))を新たに組み込んだ。
SlimCS の非接触ダイバータプラズマ生成に対する水素原子ライマン線の輻射輸送の影響の評価を行った。水素原子の準位を詳細に扱い、磁場(ゼーマン効果)の影響について調べた。2次元流体シミュレーション(SONICコード)に水素原子の光子吸収過程(輻射輸送効果)に関する計算モジュールを組み込み、原型炉における輻射輸送が非接触ダイバータ生成への影響について調べた。ゼーマン分離を計算し、さらに偏光を考慮して光の放出・吸収を計算した結果は、ゼーマン効果を無視した計算結果と大きな相違がないことがわかった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Rovibrationally Resolved Time-Dependent Collisional-Radiative Model of Molecular Hydrogen and Its Application to a Fusion Detached Plasma2016

    • Author(s)
      K. Sawada and M. Goto
    • Journal Title

      Atoms

      Volume: 29 Pages: 1-26

    • DOI

      10.3390/atoms4040029

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Particle source and edge confinement study based on spectroscopic diagnosis in the LHD2016

    • Author(s)
      M. Goto, K. Sawada, T. Oishi, S. Morita
    • Journal Title

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      Volume: 58 Pages: 84001-84005

    • DOI

      10.1088/0741-3335/58/8/084001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photon Trapping Effects in DEMO Divertor Plasma2016

    • Author(s)
      K. Hoshino, K. Sawada, R. Idei, S. Tokunaga, N. Asakura, K. Shimizu, N. Ohno
    • Journal Title

      Contrib. Plasma Phys.

      Volume: 56 Pages: 657-662

    • DOI

      10.1002/ctpp.201610039

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電子・振動・回転状態を区別した水素分子衝突輻射モデルの構築2016

    • Author(s)
      澤田圭司
    • Organizer
      第33回 プラズマ・核融合学会 年会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-29
  • [Presentation] 水素・ヘリウムRFプラズマのエシェル分光器を用いた紫外・可視領域発光線解析2016

    • Author(s)
      谷口秀夫,澤田圭司,秋山真範,田中智尋,松崎秀平,LE TRUNG TUYEN,江角直道,後藤基志
    • Organizer
      第33回 プラズマ・核融合学会 年会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-29
  • [Presentation] 水素分子振動回転状態を考慮した中性粒子輸送コードによるRFプラズマの水素原子・分子発光線解析2016

    • Author(s)
      早川立起,澤田圭司,谷口秀夫,前田晋之介,大内健,田中智尋,秋山真範,江角直道
    • Organizer
      第33回 プラズマ・核融合学会 年会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi