2015 Fiscal Year Annual Research Report
液晶・光・相転移を用いた電解重合による機能性高分子の開発
Project/Area Number |
25410218
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
後藤 博正 筑波大学, 数理物質系, 准教授 (40292528)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | キラル / 円偏光 / 電解重合 / 液晶 |
Outline of Annual Research Achievements |
円偏光照射下で電解重合を行った。高出力の緑色のパルスレーザー照射装置を組み立て、これを用いて、4面石英セル中で、電位をスキャンしながら電解重合を行った。モノマーは緑色レーザー光を吸収するアゾベンゼンを側鎖にもつチオフェン誘導体をスティリー反応を用いて合成した。モノマー合成後の精製はカラムクロマトグラフィーにより行った。電解重合はスキャンスピードを変え、サイクリックボルタンメトリーでスキャンすることにより円偏光レーザー照射下で行った。得られたポリマーの構造は赤外線吸収スペクトル測定、紫外可視吸収スペクトル測定により行った。また円偏光二色性スペクトル測定で円偏光二色性を評価した。その結果、円偏光度は小さかったもののレーザー光による絶対不斉重合には成功したことを確認した。右回りおよび左回り円偏光照射下で、合成したポリマーはお互いに相補的な円偏光二色性を示した。 さらに垂直配向する液晶性を作成し、この垂直配向の下で共役系高分子の電解合成を行い、垂直配向型導電性高分子を合成した。垂直方向から見た光学特性、および表面観察を行いサンプルを評価した。 またフッ素原子をもつキラルで光学活性な置換基を側鎖にもつ高分子を合成し、この円偏光二色性を確認した。またコレステリック液晶中でポリマーブレンドを作成し、この光学活性を評価した。さらに磁場下で液晶電解重合を行い同心円状を形成した共役系高分子を合成した。
|