• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

シャペロン介在性オートファジーの神経変性疾患・精神疾患発症への関与解明

Research Project

Project/Area Number 25430065
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

関 貴弘  熊本大学, 大学院生命科学研究部, 准教授 (50335650)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsシャペロン介在性オートファジー / ミクロオートファジー / 神経細胞
Outline of Annual Research Achievements

前年度までに、培養細胞株にマーカータンパク質GAPDH-HTの発現及びsiRNAを用いた関連タンパク質のノックダウンの併用により、シャペロン介在性オートファジー(CMA)とミクロオートファジー(mA)の活性をそれぞれ評価できる実験系を確立した。本年度はこの実験系が初代培養神経細胞でも適用可能かを検討した。初代培養神経細胞への遺伝子導入は培養細胞で用いたカチオン性リポソームを用いたプラスミドのトランスフェクションでは困難であったため、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを用いることにした。神経細胞に特異的に遺伝子発現させるsynapsin I promoterの下流にGAPDH-HT cDNAを導入したAAVベクターを作製し、ラット胎児大脳皮質由来の初代培養神経細胞に感染させることで、神経細胞にGAPDH-HTを高発現させることに成功した。また、siRNAは従来通りのカチオン性リポソーム試薬で導入可能であり、CMA関連タンパク質であるLAMP2A及びmA関連タンパク質であるTSG101をそれぞれ有意にノックダウンすることができた。これらのsiRNAをトランスフェクションした神経細胞において、GAPDH-HTのリソソーム/後期エンドソームへの移行をdot状の集積として観察した。それぞれのノックダウンにより、GAPDH-HTのdot状集積は部分的ながら有意に抑制されていた。さらには、CMAを活性化することが知られているmycophenolic acidを処置すると、コントロールsiRNA及びTSG101 siRNAを導入した細胞ではdot状集積は有意に増大したが、LAMP2A siRNAを導入した細胞では有意な増大は観察されれず、LAMP2AノックダウンによりmA活性が、TSG101ノックダウンによりCMA活性が神経細胞でもそれぞれ評価可能であることが明らかとなった。

  • Research Products

    (25 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Axonal dysfunction in internal capsule is closely associated with early motor deficits after intracerebral hemorrhage in mice.2016

    • Author(s)
      Hijioka M, Anan J, Matsushita H, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Katsuki H
    • Journal Title

      Neuroscience Research

    • DOI

      10.1016/j.neures.2015.10.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insulin-like growth factor 1 specifically up-regulates expression of modifier subunit of glutamate-cysteine ligase and enhances glutathione synthesis in SH-SY5Y cells.2016

    • Author(s)
      Takahashi S, Hisatsune A, Kurauchi Y, Seki T, Katsuki H
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology

      Volume: 771 Pages: 99-106

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.12.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitogen-activated protein kinases regulate expression of neuronal nitric oxide synthase and neurite outgrowth via non-classical retinoic acid receptor signaling in human neuroblastoma SH-SY5Y cells2015

    • Author(s)
      Fujibayashi T, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Shudo K, Katsuki H
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 129 Pages: 119-126

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2015.09.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A natural compound macelignan protects midbrain dopaminergic neurons from inflammatory degeneration via microglial arginase-1 expression2015

    • Author(s)
      Kiyofuji K, Kurauchi Y, Hisatsune A, Seki T, Mishima S, Katsuki H
    • Journal Title

      European Journal of Pharmacology

      Volume: 760 Pages: 129-135

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2015.04.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蛍光観察によるシャペロン介在性オートファジー活性の評価2015

    • Author(s)
      関 貴弘
    • Journal Title

      日本薬理学雑誌

      Volume: 145 Pages: 206-210

  • [Presentation] PDI阻害によるオレキシンニューロンの病理学的変化2016

    • Author(s)
      藤田一成、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      日本薬学会第136年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症14型におけるPKCgammaのアミロイド様構造体の形成と治療法の探索2016

    • Author(s)
      足立直子、高橋英之、中園 葵、濱田大三、上山健彦、関 貴弘、酒井規雄、齋藤尚亮
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
    • Invited
  • [Presentation] Na+, K+-ATPaseの機能抑制によるマウス衝動性行動の解析2016

    • Author(s)
      吉丸侑子、倉内祐樹、山田太志、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症21型の原因となる変異TMEM240が神経形態に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      関 貴弘、佐藤正寛、木部友貴、今野 歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] マウス脳内出血病態進行過程におけるロイコトリエンB4の産生及び機能解析2016

    • Author(s)
      肱岡雅宣、阿南純平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 初代培養神経細胞におけるミクロオートファジーとシャペロン介在性オートファジーの可視化2016

    • Author(s)
      佐藤正寛、関 貴弘、今野 歩、平井宏和、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] 薬物誘導パーキンソン病モデルにおけるドパミン神経障害へのエキソソームの関与解明2016

    • Author(s)
      堤 麗帆、関 貴弘、大島 睦、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Na+, K+-ATPase阻害による海馬神経障害におけるグルタミン酸興奮毒性の関与2016

    • Author(s)
      野間和希、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] Na+, K+-ATPaseの機能抑制による前頭前皮質領域の神経障害発症機序の解明2016

    • Author(s)
      倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第89回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2016-03-09 – 2016-03-11
  • [Presentation] マウス皮質下出血モデルに対するニコチンの治療効果2015

    • Author(s)
      阿南純平、肱岡雅宣、石橋勇人、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第68回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関市)
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] 好中球浸潤を焦点とした脳内出血病態形成におけるロイコトリエンB4の機能解析2015

    • Author(s)
      肱岡雅宣、阿南純平、石橋勇人、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第68回日本薬理学会西南部会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関(下関市)
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] Transmembrane protein 240 (TMEM240), a causal protein for spinocerebellar ataxia type 21, regulates membrane trafficking and intracellular lipid accumulation.2015

    • Author(s)
      Takahiro Seki, Masahiro Sato, Yuki Kurauchi, Akinori Hisatsune, Hiroshi Katsuki
    • Organizer
      Neuroscience 2015 (Annual meeting of the society for neuroscience)
    • Place of Presentation
      McCormick Place (Chicago, USA)
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳内出血病態形成過程における5-リポキシゲナーゼ系の関与2015

    • Author(s)
      肱岡雅宣、阿南純平、石橋勇人、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [Presentation] 高橋周平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志2015

    • Author(s)
      SH-SY5Y神経芽腫細胞におけるグルタチオン合成系に対するインスリン及びIGF-Iの効果とそのメカニズムの解析
    • Organizer
      生体機能と創薬シンポジウム2015
    • Place of Presentation
      日本大学薬学部(船橋市)
    • Year and Date
      2015-08-27 – 2015-08-28
  • [Presentation] マウス皮質下出血モデルの病態及びニコチンの治療効果の解析2015

    • Author(s)
      阿南純平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] 脊髄小脳失調症21型原因タンパク質TMEM240は細胞内脂質蓄積とリソソーム系タンパク質分解を制御する2015

    • Author(s)
      関 貴弘、佐藤正寛、大島 睦、堤 麗帆、河原麻奈美、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] SH-SY5Y神経芽腫細胞におけるグルタチオン合成系酵素glutamate-cysteine ligase 発現に対するインスリン及びIGF-Iの効果2015

    • Author(s)
      高橋周平、倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] ミクロオートファジーとシャペロン介在性オートファジーの可視化2015

    • Author(s)
      佐藤正寛、関 貴弘、河原麻奈美、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] 双極性障害に関連した脳血管傷害におけるグリア細胞活性化の関与2015

    • Author(s)
      倉内祐樹、久恒昭哲、関 貴弘、香月博志
    • Organizer
      第38回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(神戸市)
    • Year and Date
      2015-07-28 – 2015-07-31
  • [Presentation] Molecular properties of TMEM240, a causative protein of SCA212015

    • Author(s)
      関 貴弘、佐藤正寛、河原麻奈美、大島 睦、堤 麗帆、倉内祐樹、久恒昭哲、香月博志
    • Organizer
      第56回日本神経学会
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi