• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

分子系統仮説の分類体系への還元

Research Project

Project/Area Number 25440196
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

今村 央  北海道大学, 水産科学研究科(研究院), 教授 (00312421)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords分類体系 / タラ目 / マトウダイ目 / アンコウ目 / フグ目 / 単系統群
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は9種のアンコウ目魚類と4種のフグ目魚類の解剖と観察を行うとともに、それぞれ6種と18種のレントゲン写真を撮影した。平成26年度に解剖と観察を行った6種類のアンコウ目魚類と4種類のフグ目魚類とあわせ、両目に共通する派生形質を検討した結果、10個の形質があることが確認した。これらのうち、眼下骨がないなどの3形質は、アンコウ目の化石種には見られない。したがって、これらは両目の単系統性を支持する形質と見なすことはできない。しかし、鼻骨がないなどの3形質は、両目が含められてきた側棘鰭上目と棘鰭上目の中でも稀な形質である。したがって、本研究ではアンコウ目とフグ目の近縁性は形態的にも支持されると判断した。形質間の極性の決定には、先行研究の情報の他、平成26年度に解剖と観察を行ったキンメダイ目やカンムリキンメダイ目などの5種の外群、および平成27年度に解剖と観察を行った9種の形態情報も参考にした。
平成25年度~平成27年度に得られた知見に基づき、上記4目の分類体系を検討した。本研究の結果、タラ目とマトウダイ目は近縁であり、さらにギンメダイ目とサケスズキ目と単系統群を形成することが判明した。さらに文献情報から、ステューレポルス科もこれらの4目の近縁性が示唆されているため、これら一群に側棘鰭上目の分類群名を適用するのが妥当と判断した。本研究ではアンコウ目とフグ目はヒシダイ科とも近縁と判断されたため、この3分類群を包括する単系統群にも分類群名を与えるべきであるが、近年の分子系統学的研究では、両群は多くの棘鰭上目魚類の中に包括されることが示唆されている。したがって、他の分類群との類縁関係が解明され、それらの分類体系も勘案しながらこれら3群からなる一群に分類名を与えるべきであり、本研究ではこの一群への分群名の提唱は行わないこととした。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Description of a new species of the genus Neenchelys (Anguilliformes: Ophichthidae, Myrophinae) from the eastern Indian Ocean, with comments on the availability of three congeners2015

    • Author(s)
      Tashiro, F, Y. Hibino and H. Imamura
    • Journal Title

      Ichthyological Research

      Volume: なし Pages: 6 pp.

    • DOI

      10.1007/s10228-015-0473-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Platycephalus clavulatus Cantor, 1849 (Teleostei: Platycephalidae), a junior synonym of Cociella punctata (Cuvier, 1829)2015

    • Author(s)
      Nagao, T. and H. Imamura
    • Journal Title

      Species Diversity

      Volume: 20 Pages: 129, 133

    • DOI

      10.12782/sd.20.2.129

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Taxonomic revision of Platycephalus indicus species complex (Teleostei: Platycephalidae) from the Indian Ocean and western Pacific2015

    • Author(s)
      Imamura, H.
    • Organizer
      Second Myanmar-Japan Symposium
    • Place of Presentation
      Pathein University, Pathein, Myanmar
    • Year and Date
      2015-12-05
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] Fishes of the northwestern Johor Strait, Peninsular Malaysia2015

    • Author(s)
      Kimura S., A. Arshad, H. Imamura and M. A. Ghaffar (eds.)
    • Total Pages
      116 (i-viii, 108 pp.)
    • Publisher
      Universiti Putra Malaysia Press

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi