• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

流域圏における近代農山村遺産の再評価-那珂川流域、多摩川流域を事例に-

Research Project

Project/Area Number 25450203
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

山本 美穂  宇都宮大学, 農学部, 教授 (10312399)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 俊守  宇都宮大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (20396815)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords近代史 / 流域圏 / 多摩川 / 那珂川 / 明治期統計 / 木造古民家
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1)自然立地上に展開した農林業および水運、伝統的木造建築物の再評価を通じて、2)土地固有の自然と人との関わりを記述し、流域という地域振興における基礎単位の重要性について提起することである。事例として、近世以来の流域開発が最も激しく進行し、人と自然のつながりが極めて希薄化した多摩川、逆に極めて緩やかに進み、江戸期水運の名残を農山村文化に留める那珂川の二つを対象とした。近代化以降見えにくくなった自然立地と開発のあり方、今後の国土計画と地域振興において重視すべき今日的課題を明らかにする研究である。具体的方法として、以下の3点を挙げて、それぞれに研究実績が加えられた。
1)近代化初期における流域圏域市町村の農林業構造の解明。多摩川流域、那珂川流域で近代化初期にどのような農林業が展開したか。明治期統計値の土地利用、農林業生産物、各産物の収量、農業戸数、人口等について統計解析を加え、地域的特色、地形など自然条件、市場距離など社会条件などについて、日本が資本主義社会へ突入する前の自然立地的な農林業の姿を流域レベルで明らかにした。
2)流域圏における100年間の各指標の比較分析。同一エリアにおける統計値および文献を用いて上記と比較検討し、近代化以降約100年間の流域圏の変貌と共通点を明らかにした。
3)地域遺産の特定および保全・継承への課題。対象流域内特に那珂川流域における伝統的木造建築物のうち、多くは築100年以上の建造物であり農村史上の意義が大きい木造長屋門を対象としその存在形態を明らかにする。100年来の民有地域遺産の保全・継承の現状が広域的に明らかとなった。
総じて、単なる事例研究の域にとどまらず、具体的な時間軸と空間軸の中に事例を位置づけて評価する歴史地理学的視点を通して、近世を射程に入れた地域研究の課題と重要性がより明確となった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 人工林再生産過程にみる自然資源管理の歴史性と地域性-高原林業地の形成過程より-2016

    • Author(s)
      山本美穂
    • Journal Title

      林業経済研究

      Volume: 62 Pages: 7-16

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 新聞記事データベースの解析による明治期以降の多摩川における生態系サービスの変遷2015

    • Author(s)
      高橋俊守
    • Journal Title

      宇都宮大学地域連携教育研究センター研究報告

      Volume: 23 Pages: 23-29

  • [Presentation] 葬儀における木材利用の変遷2016

    • Author(s)
      中善寺涼,林宇一,山本美穂
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会、、2016年3月
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] 自営林家による林業機械利用の現状と課題2016

    • Author(s)
      佐々木向,中善寺涼,山本美穂
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] 粟野川流域における狩猟者の行動様式2016

    • Author(s)
      小杉純,林宇一,山本美穂
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Presentation] Field of elementary education and forestry2016

    • Author(s)
      Gaku Hara, Jun Kosugi, Miho Yamamoto
    • Organizer
      第127回日本森林学会大会
    • Place of Presentation
      日本大学
    • Year and Date
      2016-03-28 – 2016-03-28
  • [Book] 宇沢弘文・関良基編著「社会的共通資本としての森」2015

    • Author(s)
      山本美穂
    • Total Pages
      331
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi