2013 Fiscal Year Research-status Report
沿岸流し網の選択性推定とそれを用いた浮魚資源の調査と管理の高度化
Project/Area Number |
25450271
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokyo University of Marine Science and Technology |
Principal Investigator |
東海 正 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 教授 (30237044)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
胡 夫祥 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 准教授 (80293091)
塩出 大輔 東京海洋大学, 海洋科学技術研究科, 助教 (40361810)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 流し網 / 網目選択性 / マイワシ / スルメイカ / アカイカ / サンマ / サワラ / 羅網過程 |
Research Abstract |
サンマについて18年間すべてのデータを用いた解析により,流し網の選択性曲線を年別に推定することができた。また一部の年については,その年変動の要因として,サンマの肥満度の影響を検討した。 スルメイカとアカイカに対する流し網の選択性曲線を得ることができた。また,これら2種間の選択性の違いを胴周長の観点から検討して,それぞれの羅網機構の違いを考察した。 マイワシについても同じデータから,平均的な選択性曲線を推定することができた。特に,魚体形状の計測結果から,流し網には主に“刺し”と”鰓かかり“の効果によって,効率よく採集されていることを明らかにした。一方,大きな網目にも羅網するマイワシがおり,”刺し“や”鰓かかり“以外の効果によって一定程度のマイワシが採集されていることが分かった。 サワラについては,流し網漁船による操業実験結果から,“刺し”についての選択性を考察することができた。一方,マイワシとは逆に,魚体の胴周に比べて小さな網目によって保持されることを明らかに,“刺し”や“鰓かかり”以外の効果が示唆された。今後は,こうした効果による漁獲の機構を解明するとともに,その採集効率の評価に取り組む必要がある。 マサバについて,他の研究機関による流し網調査の結果を用いて選択性曲線を推定することができ,その結果は本研究でもとめた結果とほぼ等しいことが明らかとなった,このことは,本研究の妥当性を支持するものになる。 得られた結果から,マイワシとマサバについて,調査用として必要な目合の仕様を明らかにすることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定していた魚種について選択性曲線の推定に取り組み,一定の成果を得ることができたことから,おおむね順調に進展していると評価した。特に,マイワシについて,未解明であった流し網への“刺し”や“鰓かかり”以外の羅網過程について,採集効率を評価するモデルの構想を得たことで,さらにサワラの解析を進めることができるものと思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
順調に選択性の推定と魚体の計測が進み,羅網機構の分析を進められている。今後も予定の通りに研究を進め,以下の課題に取り組む。 マサバとマイワシについて,漁期前・漁期中の資源調査における採集結果における補正を試みる。特に,初年度に良好な結果を得たマイワシに対する流し網の選択性曲線の推定については,学術雑誌への投稿原稿を完成させる。また,前年に得られた“刺し”と“鰓かかり”効果以外の羅網機構によるマイワシに対する採集効率を評価するモデルを検討する。 スルメイカとアカイカに対する流し網の選択性の推定結果についても,学術雑誌に投稿する原稿を完成させる。 サンマの選択性曲線の年変動を明らかにし,それに及ぼす肥満度や海域差の影響を明らかにする。すでに,選択性曲線に年変動が認められ,数年程度の分析結果によれば肥満度の影響が示唆されている。そこで,網目選択性に生じた年変動や採集月,海域の影響を,その肥満度との関係から調べ,漁獲機構の観点から解明する。 サワラ流し網における“刺し”効果による選択性曲線の推定およびその他の羅網機構の解明に取り組む。前年に引き続き,瀬戸内海東部のサワラ流し網漁業において,網目目合を組み合わせた流し網操業実験の結果に,羅網位置における胴周長の計測を合わせて,“刺し”の効果による選択性曲線の推定を試みるとともに,その他の漁獲機構を検討する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
3月に流し網を用いた実験を海上で行うことを計画していたが,荒天のために中止となり,予定とおり実施できなくなった。このために,その出張旅費が残った。 今年度に実施する海上実験で,予定よりも出張日数を延ばして実験の回数を増やすことで,データの充実を図りたい。なお,昨年度は,この最後の実験データを含めることなく,予定していた成果までは生み出すことはできている。
|
Research Products
(4 results)