2015 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of the function of visual edge as an attractive cue for positive phototaxis in insects
Project/Area Number |
25450485
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
弘中 満太郎 浜松医科大学, 医学部, 助教 (70456565)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 走光性 / 定位 / 視覚的エッジ / ライトトラップ / 光捕虫器 / 害虫防除 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度(平成27年度)は[2.新しい誘引属性としての視覚的エッジの解明]を中心に課題に取り組んだ.チャバネアオカメムシを材料として,視覚的エッジの属性の一つとして考えられる,「曲率」に対する反応性を明らかにすることを試みた.まず,半径15cmの円形の白色LEDパネルと,それと同じ発光面積をもつ正方形のパネルをカメムシに自由飛翔により選択させた.カメムシは円形の光源に有意に誘引された.次に,高さ30cmのドラム状の実験アリーナを作成し,その壁面に黒と白のプラスチックボードで半径15cmの半円のエッジと,同じ長さをもつ直線のエッジを作出し,翅を切除したカメムシに2つのエッジを選択させた.この場合は,カメムシは2種類のエッジをランダムに選択した.また,半径15cmの半円と直線の両方のエッジにより構成された形状の光源を提示した場合にも,到達地点が曲線部に集中する傾向は観察されなかった.これらの結果は,カメムシが円形の形を好むが,曲率の高いエッジを好んではいないことを示している.すなわち,円形や正方形という「形」は,それを構成する「エッジの曲率」と関連をもつものの,昆虫走光性に独立に影響を及ぼすことが示唆された.[1.エッジへの定位傾向の一般性と多様性の理解]では,タバココナジラミとコナガを含めた複数の昆虫種について,紫外375nm,緑525nmなどの波長のLEDパネルに対する到達地点の分布パターンを調べた.その結果,種毎に異なるエッジへの定位傾向が認められた.[3.昆虫走光性仮説の啓蒙]として,昆虫走光性における色選好性についての解説を投稿して掲載された.また,国内及び国際学会にて発表し,1件の特許出願を行った.
|
Research Products
(4 results)