2013 Fiscal Year Research-status Report
哺乳類精巣リボソームの構造不均一性がもたらす新規翻訳制御メカニズムの包括的解明
Project/Area Number |
25450514
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
灘野 大太 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (00228074)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | リボソーム |
Research Abstract |
リボソームの翻訳機能上の特性がその一部構造の違い、すなわち細胞・組織レベルでみた場合、リボソームの構造上の不均一性によって支えられている可能性が推定されている。しかしながらその分子レベルでの実体や重要性は不明なままである。不均一性をもたらすタンパク質(不均一性因子)がリボソームの機能に与える影響を様々なレベルで解析し、上述の高度な制御機構に迫ることとした。成熟したオスが生涯にわたって精子を作り続ける精巣においては、比較的未分化な細胞の増殖期から減数分裂を経て成熟完全変態した精子の形成まで、複雑な遺伝子制御が行われているとされる。その分子機構の全体像の理解が完全にはほど遠いため、成熟して多様な発達段階の細胞を含むマウスの精巣および未分化な細胞を多く含む未成熟精巣を用いて、リボソームの精製および不均一性の解析を行った。すなわちまず哺乳類のリボソームには、原核生物のような解析の進んでいるリボソームに比べ強塩基性で低分子量の構成タンパク質性因子が多いことが示唆された。よってこれらをもれなく解析し高精度で同定するための解析系を、構成因子の高度な分離を含む電気泳動分析系を含む新しいシステムとして、構築した。この系を用いて上述の哺乳類精巣リボソームに含まれるタンパク質系因子を網羅的に分析した。その結果、既知のリボソームタンパク質を高度なレベルで同定できただけでなく、リボソームの不均一性因子と推定される新規タンパク質性候補因子の発見に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
既提出の研究実施計画に記載された哺乳類リボソームの不均一性の分析とその新規候補因子の同定が達成されたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画に従って、リボソーム不均一性因子の同定に加えて、同因子の分子生物学的および生物化学的特性解析を推進する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
1年目の研究計画で想定された範囲内で進行し、困難に直面した場合の対応を含めた当初使用計画に比べて若干の使用額の変動が結果として生じたたため。 先に記載したとおり研究がおおむね順調に推移しているため、生じた助成金と合わせて、今年度の研究目標達成に向ける。
|
Research Products
(2 results)
-
[Journal Article] Identification and expression of an autosomal paralogue of ribosomal protein S4, X-linked, in mice: Potential involvement of testis-specific ribosomal proteins in translation and spermatogenesis.2013
Author(s)
Sugihara, Y., Sadohara, E., Yonezawa, K., Kugo, M., Oshima, K., Matsuda, T., and Nadano, D.
-
Journal Title
Gene
Volume: 521
Pages: 91-99
DOI
Peer Reviewed
-