• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

配偶子間認識に関与する卵膜マトリクスの形成機構と精子側分子との相互作用機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25450520
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

奥村 裕紀  名城大学, 農学部, 准教授 (60513661)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords組換えタンパク質 / タンパク質間相互作用 / ファーウエスタンブロッティング / pull-down 解析 / 免疫蛍光顕微鏡観察
Research Abstract

平成 25 年度の研究では、交付申請書の「研究実施計画」に記載した通り、まずニワトリ 卵膜の採取と ZP1-ZP3 複合体と ZPD の分離、ゲル濾過クロマトグラフィーによる ZP1 と ZP3 の分離を行った。また、ZP1 の trefoil domain、ZP3 の N-terminal peptide および ZPD の EGF-like domain のそれぞれに対し、pET32 発現プラスミドと大腸菌発現系を用いて Trx/His-tag 融合タンパク質を作製し、それらを抗原としてマウスを免疫して新たな anti-ZP1, anti-ZP3, anti-ZPD ポリクローナル抗体を調製した。
本年度はまた、産卵鶏の血液中に含まれる ZP1 がどのようにして卵膜に組込まれるのかを解明する研究の一環として、前年度までに作製した組換え ZP3 および組換え ZPD をプローブとしてニワトリ血清に対する pull-down 解析を行った結果、血液中の ZP1 は ZP3 または ZPD の分子のどの領域と強く相互作用するかが明らかとなった。さらに、卵膜および上述のように卵膜から粗精製された ZPD に対して非還元条件の SDS-PAGE を行い、ポリアクリルアミドゲル内からニトロセルロース膜上に転写された ZP1, ZP3 および ZPD に対して、前年度までに作製された組換え ZP 糖タンパク質を反応させたところ、ZP1, ZP3 および ZPD がそれぞれどの分子内領域で相互作用し合っているかを示唆する実験結果が得られた。 なお、ニワトリ卵膜に対し、上述のポリクローナル抗体を用いて免疫蛍光染色し、卵膜マトリックスの構造の詳細を観察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した平成 25 年度分の実験計画が順調に進行し、平成 26 年度に実施する予定だった内容も一部行うことができた。平成 25 年度に完了する予定であったニワトリ血清からの ZP1 の分離・精製については、まだ成功していないが、ニワトリ血清に対する pull-down 解析を行う過程で、血清から ZP1 を効果的に粗精製するために利用できると期待される方法が見出されたため、一定の進展は見られたと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

平成 25 年度の研究で一部前倒しして行った、卵膜の形成時および卵膜内における ZP 糖タンパク質間の相互作用の解析をさらに進行させる。例えば、二次元電気泳動によって分離された ZP3 異性体のスポットと他の ZP 糖タンパク質との親和性について解析し、また、ZP3 との相互作用前後における ZP1 の変化を詳細に解析する。卵膜の免疫蛍光顕微鏡観察については、精子との相互作用による卵膜の形態変化などの観察を行う。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Functional expression of recombinant human macrophage β-glucan receptor dectin-1 using baculovirus-silkworm expression system2014

    • Author(s)
      Minoru Ujita, Shota Koike, Yosuke Yamauchi, Nouro Kiochi, Hiroki Yura, Mayumi Yamanaka and Hiroki Okumura
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 78 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of polyclonal antibodies against N-terminal flanking region of ZP domain in chicken ZP glycoprotens2014

    • Author(s)
      Takahiro Sato, Rio Sakuma, Noriko Enya, Hideaki Fukushima, Minoru Ujita and Hiroki Okumura
    • Journal Title

      Journal of Resarch Institute of Meijo University

      Volume: 13 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The preparation of polyclonal antibodies against structural and functional domains of chicken ZP glycoproteins2013

    • Author(s)
      Hideaki Fukushima, Syohei Nakura, Kota Hori, Yurie Ima, Minoru Ujita and Hiroki Okumura
    • Journal Title

      Journal of Resarch Institute of Meijo University

      Volume: 12 Pages: 65-73

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 組換えタンパク質を利用したニワトリ卵膜マトリックス形成機構の解析2014

    • Author(s)
      佐藤喬洋,福島英晃,氏田 稔,奥村裕紀
    • Organizer
      日本農芸化学会 2014 年度大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ZP1-ZP3 のドメイン間相互作用解析に基づくニワトリ卵膜形成機構の研究2013

    • Author(s)
      福島英晃,佐藤喬洋,今友里恵,氏田 稔,奥村裕紀
    • Organizer
      第 86 回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20130911-20130913
  • [Remarks] 名城大学教員情報

    • URL

      https://kyoinjoho.meijo-u.ac.jp/search/profile/ja.bdce5a34ba6e2c65.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi