• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

新規エンテロウイルス複製阻害剤の探索および標的宿主因子の同定

Research Project

Project/Area Number 25460579
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

有田 峰太郎  国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (70356244)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords抗ウイルス薬 / エンテロウイルス / ポリオウイルス / 複製 / 宿主因子 / PI4KB / OSBP
Research Abstract

抗PV活性を示す化合物を同定するために、6万化合物のスクリーニングを行い、360個程度のヒット化合物が得られた段階である。現在、細胞毒性を検討しているところである。
抗PV化合物の代表的な群の一つであるenviroxime様化合物群(PI4KB/OSBP経路阻害剤)の抗PV活性の阻害機構の解析を行った(H27年度実施予定実験の一部)。その結果、PI4KBはOSBPをウイルス感染で誘導される膜上に誘導するためのPI4Pを産生していること、OSBPがこの膜上にコレステロールを蓄積すること、PI4KB/ OSBP経路はウイルスのRNA合成そのものではなくウイルスの複製複合体の形成に関与していることが示唆された。
また、VCP/p97に関する解析(H27年度実施予定実験の一部)を行った。VCP/p97が結合するウイルスタンパク質2C上の領域はアミノ酸75-329の領域であり、一部PI4KBの結合領域(2C上のアミノ酸1-74および276-329)と重なっていた。興味深いことに、VCP/p97とウイルスタンパク2Cとの相互作用が、グアニジン塩酸塩処理で上昇することを見出した。グアニジン塩酸塩はPI4KB-2Cの相互作用にはほとんど影響しなかったことから、グアニジン塩酸塩の作用はVCP/p97-2Cの相互作用に特異的であることが示唆された。グアニジン塩酸塩は2CのATPase活性を阻害することが報告されているが、2CのATPase活性の阻害とウイルス複製阻害の直接の関係については結論が出ていない。今回見つけた現象は、グアニジン塩酸塩による2Cの阻害にVCP/p97が関与している可能性を示唆する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していたスクリーニングが順調に完了した。
また、H27年度実施予定の実験を一部行うことが出来た。

Strategy for Future Research Activity

予定通りに推進する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

年度末における事務手続き処理の遅れのため、年度末の試薬の発注を行えなかったために、次年度使用額が生じた。
次年度に発注を行う。実際の研究遂行には影響はほとんどない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Phosphatidylinositol-4 kinase III beta and oxysterol-binding protein accumulate unesterified cholesterol on poliovirus-induced membrane structure2014

    • Author(s)
      Minetaro Arita
    • Journal Title

      Microbiology and Immunology

      Volume: 58 Pages: 239, 256

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12144

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感染症の治療に向けて - ポリオ根絶計画におけるアカデミア創薬の試み2014

    • Author(s)
      有田 峰太郎
    • Journal Title

      実験医学増刊号、研究成果を薬につなげるアカデミア創薬の戦略と実例

      Volume: 32 Pages: 205, 209

  • [Journal Article] 抗エンテロウイルス化合物群の探索とそのウイルス感染阻害機構の解析2013

    • Author(s)
      有田 峰太郎
    • Journal Title

      ウイルス

      Volume: 63 Pages: 93, 102

  • [Journal Article] 抗エンテロウイルス化合物群の探索研究2013

    • Author(s)
      有田 峰太郎
    • Journal Title

      ファルマシア

      Volume: 49 Pages: 1095, 1100

  • [Presentation] OSBPファミリーIはminor enviroxime様化合物の標的である2013

    • Author(s)
      有田 峰太郎
    • Organizer
      第61回 日本ウイルス学会総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131112-20131112

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi