2015 Fiscal Year Research-status Report
一般小児における甲状腺超音波所見の経時的変化の評価
Project/Area Number |
25460760
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
林田 直美 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00420638)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高村 昇 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)
鈴木 眞一 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70235951)
南 恵樹 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (90398165)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 甲状腺 / のう胞 / 有所見率 / 結節 |
Outline of Annual Research Achievements |
福島県では、福島第一原子力発電所事故後、県民健康管理調査の一環として小児を対象とした甲状腺超音波検査が行われている。この検査では、約半数の小児で小さな結節やのう胞が認められている。さらに、これまでに検査を行われた30万人余りのうち、113人が悪性ないし悪性疑いであったと報告されている。しかしながら、小児における甲状腺所見の頻度について、疫学的な実態を広範囲に調査した報告はないため、日本人一般小児における甲状腺超音波検査の有所見率とその転帰を明らかにすることを目的として調査を開始した。 3~18歳の対象者の保護者に対して、文書によるインフォームドコンセントを行い、同意が得られた児童生徒1,369人を対象者として検討した。結果、43%に甲状腺のう胞が認められ、そのうち5mm以下のものが全対象者の39%、5mmを超えるものが3%であった。さらに、結節は調査対象者の0.7%(8人)にみられ、5mm以下は全対象者の0.1%、5mmを超えるものは0.6%であった。この結節症例の転帰についてさらに調査を行ったところ、経過が明らかであったものは5例(結節症例の62.5%)であり、3例は転帰不明もしくは調査への同意が得られなかった。結節症例のうち、精密検査の結果、のう胞と診断された症例が2例(25%)あり、うち1例は経過観察中にのう胞消失、さらに1例はのう胞のサイズ縮小を認め、いずれも経過観察は終了となった。さらに2例は良性腫瘍の診断であり、サイズの変化なく経過観察されている。今回、1例が悪性疑いであり、小児において悪性が疑われる割合は全体の0.07%であることが明らかとなった。この結果から、のう胞は短期間に変化する所見であり、一定の割合で悪性疑いが認められることが示唆された。さらに、成人においても頚部超音波検査による甲状腺スクリーニングを行い、32.9%でのう胞を、19.7%で結節を認めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
本申請では、一般小児における甲状腺超音波検査の有所見率とその転帰を明らかにすることを目的とし、さらに対象者すべてのフォローアップも行う予定としていたが、児童生徒の転出入が多く、対象者数が大幅に減少すること、さらに初回の甲状腺超音波検査を行っていない児童生徒を除外することは道徳的観点や公平性などの様々な点から問題が生じることが予想された。そこで、結節症例の追跡調査で、福島原発事故の影響を受けていない、長崎市の小児における甲状腺のう胞や結節の有所見率を明らかにし、小児甲状腺に一定の割合で悪性疑いが認められること、また、短期間でのう胞の縮小や消失があることが明らかとなった。さらに、一般成人における甲状腺検査を追加できたことにより、成人でも一定の割合でのう胞や結節が認められることが明らかとなり、福島県民健康調査の結果を説明する上で大変有益な結果が得られており、当初の計画以上に進展していると判断される。
|
Strategy for Future Research Activity |
本申請では、甲状腺超音波検査を行った対象者のうち、精密検査を受けた症例を追跡調査し、その後の転帰を調査することで、短期間でのう胞の縮小や消失があることが明らかとなり、福島県の甲状腺検査を解釈するうえで有益な情報を得ることができた。一方で、成人においても頚部超音波検査による甲状腺疾患のスクリーニングは行われておらず、超音波検査で発見される甲状腺異常の頻度に関する報告はほとんどないこと、また、甲状腺超音波による検診では、治療の必要がない甲状腺所見、特に、臨床的には治療の対象とならない癌までが指摘される可能性があり、甲状腺検診の方法と意義についてはいまだエビデンスが得られていない。このような中で、福島県外においても小児のみならず、成人においても甲状腺超音波検診を行おうとする動きが出てきたことから、甲状腺検診のあり方については早急に検討がなされるべきであると考えられる。さらに、福島県における小児甲状腺検査は検査対象者が成人になってからも継続される予定であり、成人における甲状腺超音波検査の詳細を明らかにしておくことは非常に重要である。 そこで、今後の調査では成人の一般住民において、頚部超音波検査による動脈硬化検診時に甲状腺検診を行い、偶発的に発見される甲状腺所見の頻度及び所見内容の解明に加え、成人での経年変化を調査し、これまでの小児での調査結果と比較検討する。 これにより、成人でののう胞頻度やその自然経過が明らかとなれば、今後の福島県民健康調査に大変有用な情報となるとともに、福島県外における甲状腺検診の意義と方策を検討する上でも有益な情報をもたらすことができる。
|
Causes of Carryover |
調査をさらに発展させ、論文作成に必要な追加データを収集することとしたため、購入を予定していた統計解析ソフトなどの購入を見合わせた。さらに、論文を次年度に作成することとしたため、論文作成に伴う英文校正費、掲載料などが必要とならなかった。 以上の理由から、当初の予定より支出累計が減少した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
本年度はさらに追加のデータを収集し、英文論文にして国際雑誌に投稿予定である。このため、データの収集のための調査費用、旅費、調査場所への滞在費などが必要となる。さらに、解析を行うにあたり、統計解析ソフトを購入するための費用、論文作成に伴う英文校正費及び掲載料、さらには学会発表のための旅費などが必要となる予定である。
|
Research Products
(7 results)
-
[Journal Article] Association between circulating CD34-positive cells and serum alkaline phosphatase in relation to body mass index for elderly Japanese men.2016
Author(s)
Yuji Shimizu, Shimpei Sato, Jun Koyamatsu, Hirotomo Yamanashi, Mako Nagayoshi, Koichiro Kadota, Kazuto Tsuruda, Naomi Hayashida, Norio Abiru, Hironori Yamasaki, Noboru Takamura and Takahiro Maeda.
-
Journal Title
Journal of Physiological Anthropology
Volume: 35
Pages: 2
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
[Journal Article] Changes in Radiological Imaging Frequencies in Children Before and After the Accident at the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant in Fukushima Prefecture, Japan.2015
Author(s)
Yoshida K, Hayashida N, Fukushima Y, Ohtsuru A, Ohba T, Hasegawa A, Sato H, Shishido F, Yasui K, KumagaiA, Yusa T, Kudo T, Yamashita S, Takamura N.
-
Journal Title
Japanese Journal of Radiology
Volume: 33
Pages: 619-626
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-