• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ミニマル肝性脳症に対するL-カルニチンの効果に関する基礎的・臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 25461009
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

鈴木 一幸  岩手医科大学, 医学部, 名誉教授 (00137499)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords肝性脳症 / ミニマル肝性脳症 / アンモニア / カルニチン
Outline of Annual Research Achievements

1.臨床研究:外来通院中の肝硬変患者36例に精神神経機能検査(NPテスト)を施行し、ミニマル肝性脳症(MHE:NCT-A, NCT-B, DST, BDTのうち2項目以上に異常を認める例)の有無を判定し、MHEの診断に有用なバイオマーカーを明らかにするため統計学的に解析した。結果として、MHEの罹患率は27.6%であり、MHE予測バイオマーカーとして血漿アンモニア濃度が最も有用であり、次いで血清アシルカルニチン/総カルニチン比が選択された(平成27年度第51回日本肝臓学会総会発表予定、英文論文準備中)。また、高アンモニア血症を伴う肝硬変患者(MHE合併例も含む)についてL-カルニチンを投与し、その臨床効果を確認する臨床研究を開始している。
2.基礎的研究:平成25年度の研究では、正常ヒトアストロサイトに対するアンモニアの細胞毒性および細胞増殖抑制作用に対するL-カルニチンの改善効果を示したが、平成26年度はL-カルニチンの作用機序をメタボローム解析を用いて行った。結果として、アンモニア添加群ではアミノ酸代謝、脂肪酸代謝、炭水化物代謝のいずれにも異常をもたらし、とくにBCAA代謝の障害とともに神経障害作用をもつす4/3-Methyl-2-oxovaleric acidの増加と神経細胞保護作用をもつo-Acetylcarnitineの減少を示したが、L-カルニチンの添加によりこれらの変化が改善された。L-カルニチンの作用機序に関する新知見と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床研究において、肝硬変に伴うミニマル肝性脳症の予測因子(バイマーカー)として血漿アンモニア濃度および血清アシルカルニチン/総カルニチン比の二つが有力な候補であることが明らかとなった。このことは本研究においてL-カルニチン投与がミニマル肝性脳症を改善する可能性を示唆する結果と考えており、今後の成果を期待している。L-カルニチン投与による臨床試験において症例の登録が若干遅れていることが唯一の課題である。一方、基礎的研究では、メタボローム解析という新たな手法により、アンモニアによる正常ヒトアストロサイトに対する障害作用がL-カルニチンによってキャンセルされるという新たな知見を得た。現在、論文化に向けて準備中である。

Strategy for Future Research Activity

平成27年度中に臨床研究をさらに推進し、L-カルニチン療法のミニマル肝性脳症および高アンモニア血症に対する有効性を明らかにする。

Causes of Carryover

予算に計上した学会旅費を使用しなかったために生じたものである。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度に学会旅費または英文校正費用の一部として使用する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 6 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Open-labeled randomized controlled trial to compare diuretic therapy with recombinant human serum albumin and diuretic therapy for therapeutic treatment of ascites in patients with advanced liver cirrhosis: An exploratory trial2014

    • Author(s)
      Nakamura T, Sata M, Suzuki K, Moriwaki H, Fukui H, Fujiyama S and Imawari M
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 44 Pages: 502-514

    • DOI

      10.1111/hepr.12142

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effects of subcutaneous administration of pegylated interferon alpha-2b on the behavior and the cytokine levels od serum and brain in rats2014

    • Author(s)
      Yoshida Y and Suzuki K
    • Journal Title

      JIMA

      Volume: 66 Pages: 101-112

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 肝硬変治療の進歩(4)分岐鎖アミノ酸製剤による治療効果2014

    • Author(s)
      遠藤龍人、佐原 圭、遠藤 啓、滝川康裕、加藤章信、鈴木一幸
    • Journal Title

      臨牀消化器内科

      Volume: 29 Pages: 447-452

    • Open Access
  • [Journal Article] 肝疾患の栄養管理2014

    • Author(s)
      遠藤龍人、佐原 圭、遠藤 啓、滝川康裕、鈴木一幸
    • Journal Title

      臨牀消化器内科

      Volume: 29 Pages: 1119-1127

    • Open Access
  • [Journal Article] Effect of zinc on liver cirrhosis with hyperammonemia: A preliminary randomized, placebo-controlled, double-blind trial2014

    • Author(s)
      Katayama K, Saito M, Kawaguchi T, Endo R, Sawara K, Nishiguchi S, Kato A, Kohgo H, Suzuki K, Sakaida I, Ueno Y, Habu D, Ito T, Moriwaki H, Suzuki K
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 30 Pages: 1409-1419

    • DOI

      10.1916/j/nut.2014.04.018

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Usefullness and accuracy of the international normalized ratio and activity percent of prothrombin time in patients with liver disease2014

    • Author(s)
      Takikawa Y, Harada M, Wang T, Suzuki K
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 44 Pages: 92-101

    • DOI

      10.1111/hepr.12093

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 肝疾患 肝性脳症2014

    • Author(s)
      鈴木一幸、佐原 圭、遠藤龍人、滝川康裕
    • Journal Title

      日本臨牀 内科疾患にみられる神経障害(疾患)肝・腎・肺疾患

      Volume: 別冊 Pages: 350-353

    • Open Access
  • [Presentation] 肝硬変におけるミニマル肝性脳症の罹患率とその診断的予測因子の検索2015

    • Author(s)
      小野寺美緒、鈴木一幸、黒田英克、小岡洋平、佐原 圭、王 挺、及川隆喜、遠藤龍人、滝川康裕、加藤章信
    • Organizer
      第51回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-22

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi