2016 Fiscal Year Annual Research Report
The effects of artificial sweetener to bronchial asthma
Project/Area Number |
25461162
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
河野 哲也 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (50457511)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福島 千鶴 長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (50380978)
松瀬 厚人 東邦大学, 医学部, 教授 (60336154)
土田 朋子 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (60581949)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 人工甘味料 / 気管支喘息 |
Outline of Annual Research Achievements |
先進国における肥満の増加と健康意識の高まりから、カロリー摂取量を抑える目的でゼロカロリーの人工甘味料は現代社会において食品や薬品にも広く用いられている。一方、カロリー制限目的のはずにも関わらず、人工甘味料が肥満や2型糖尿病のリスクを上げることが近年報告されており、その健康への影響が注目されている。代表的な人工甘味料であるアスパルテームは、ヒト体内で代謝されるとアセトアルデヒドを生じる。我々はこれまでにアセトアルデヒドが気管支喘息の好酸球性気道炎症を増悪させることを報告している。以上のことより、人工甘味料が気管支喘息を増悪させる可能性があると考えられた。 雌性BALB/cマウスを用いてダニアレルゲン感作による気管支喘息モデルマウスを作製し、プラセボ群とアスパルテーム投与群とを一日投与量を変えた群で比較した。 組織学的検査、気管支肺胞洗浄液(BALF)所見、BALF中サイトカインを測定したところ、プラセボに比べ、アスパルテームを投与された喘息マウスでは、容量依存性にアレルギー性気道炎症の亢進を認めていた。さらに、高用量のアスパルテームは、それ自体が気道への炎症細胞浸潤を増強させることが示唆された。このことにより、高容量ではベースに好酸球性気道炎症(気管支喘息)がなくても、アスパルテーム自体が気道への炎症細胞浸潤を増強させる可能性が示唆された。 本研究より人工甘味料:アスパルテームは、気管支喘息のアレルギー性気道炎症を容量依存性に増悪させ、それ自体が好酸球性気道炎症発症のリスクとなると考えられた。
|
Research Products
(2 results)