• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

ヘパトカインセレノプロテインPによる"運動療法抵抗性"誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25461334
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

御簾 博文  金沢大学, 医学系, 准教授 (80447680)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsヘパトカイン / 運動療法抵抗性
Outline of Annual Research Achievements

申請者はこれまでに、肝臓由来分泌タンパクであるセレノプロテインP (以下SeP)がインすr0院抵抗性を誘導することで高血糖を惹起する”ヘパトカイン”であることを明らかにしてきた (Misu et al. Cell Metabolism 2010)。本研究においては、SePが運動の感受性に与える影響を培養細胞およびマウスを用いて検討している。培養筋管細胞において、SePタンパク投与は活性酸素種H2O2依存性のAMPKリン酸化を阻害することを見出した。さらにSePタンパク処置はAMPKの下流にあるとされるPGC-1やUCP3の遺伝子発現を減弱させた。加えて動物実験においてはSeP欠損マウスは急性運動直後に筋でAMPKリン酸化が増強していること、この欠損マウスは慢性運動トレーニングに対する感受性が増強していることを見出した。これらの結果はヘパトカインであるSePが運動時に生じる活性酸素・AMPK・PGC-1経路を抑制することで、運動療法の抵抗性・不応性を誘導することを強く示唆する。加えて申請者は、siRNAを用いたスクリーニングから筋管細胞C2C12において、膜タンパクX1がSePの受容体として機能することを見出している。ヘパトカインSeP・骨格筋受容体X1経路は、運動療法の感受性を制御する経路として重要な役割を果たしており、新たな2型糖尿病の薬物療法開発におけるターゲットであると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初申請者が仮定したとおりに、C2C12筋管細胞においてもSeP欠損マウスにおいても、ヘパトカインSePが運動療法の効果を減弱することを示す結果が得られてきている。

Strategy for Future Research Activity

現在、骨格筋での膜タンパクX1の欠損マウスが生まれてきており、このマウスのフェノタイプを明らかにしていく。

Causes of Carryover

当初予定したよりも順調に細胞実験が進行したため、細胞培養実験費用で余分が生じ、来年度の動物実験費用に使用することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は動物実験関連の費用にて使用する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Vildagliptin vs liraglutide as a second-line therapy switched from sitagliptin-based regimens in patients with type 2 diabetes: A randomized, parallel-group study.2015

    • Author(s)
      Takeshita Y, Takamura T, Kita Y, Otoda T, Kato K, Wakakuri H, Yamada M, Misu H, Matsushima Y, Kaneko S
    • Journal Title

      J Diabetes Investig

      Volume: 6 Pages: 192-200

    • DOI

      10.1111/jdi.12269.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Liver steatosis is associated with insulin resistance in skeletal muscle rather than in the liver in Japanese patients with non-alcoholic fatty liver disease.2015

    • Author(s)
      Kato K, Takeshita Y, Misu H, Zen Y, Kaneko S, Takamura T.
    • Journal Title

      J Diabetes Investig.

      Volume: 6 Pages: 158-163

    • DOI

      10.1111/jdi.12271.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characteristics of hepatic fatty acid compositions in patients with nonalcoholic steatohepatitis.2015

    • Author(s)
      Yamada K, Mizukoshi E, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Takeshita Y, Misu H, Takamura T, Kitamura S, Zen Y, Nakanuma Y, Honda M, Kaneko S.
    • Journal Title

      Liver Int.

      Volume: 35 Pages: 582-590

    • DOI

      10.1111/liv.12685.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Selenoprotein P as a diabetes-associated hepatokine that impairs angiogenesis by inducing VEGF resistance in vascular endothelial cells.2014

    • Author(s)
      Ishikura K, Misu H, Kumazaki M, Takayama H, Matsuzawa-Nagata N, Tajima N, Chikamoto K, Lan F, Ando H, Ota T, Sakurai M, Takeshita Y, Kato K, Fujimura A, Miyamoto K, Saito Y, Kameo S, Okamoto Y, Takuwa Y, Takahashi K, Kidoya H, Takakura N, Kaneko S, Takamura T.
    • Journal Title

      Diabetologia.

      Volume: 57 Pages: 1968-1976

    • DOI

      10.1007/s00125-014-3306-9.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ヘパトカインselenoprotein P・LECT2による インスリン感受性の制御機構2015

    • Author(s)
      御簾博文
    • Organizer
      第29回日本糖尿病肥満動物学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2015-02-14
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病関連ヘパトカインセレノプロテインPはVEGF抵抗性を介して血管新生を障害する2014

    • Author(s)
      御簾博文、石倉和秀、高山浩昭、金子周一、篁 俊成
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-27
  • [Presentation] ヘパトカインセレノプロテインPは AMPK不活化を介して 運動療法の抵抗性を惹起する2014

    • Author(s)
      御簾博文
    • Organizer
      第35回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      宮崎シーガイア
    • Year and Date
      2014-10-25
    • Invited
  • [Presentation] 2型糖尿病の病態形成における ヘパトカインセレノプロテインPの役割2014

    • Author(s)
      御簾博文
    • Organizer
      第29回日本糖尿病合併症学会
    • Place of Presentation
      東京都市センターホテル
    • Year and Date
      2014-10-03
    • Invited
  • [Presentation] 抗酸化ヘパトカインセレノプロテインPはVEGF抵抗性を介して糖尿病性血管新生障害に寄与する2014

    • Author(s)
      御簾博文、石倉和秀、斎藤芳郎、金子周一、篁 俊成
    • Organizer
      第65回日本酸化ストレス学会学術集会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2014-09-05
  • [Presentation] 飽食感知へパトカインLECT2の同定と その機能解析2014

    • Author(s)
      御簾博文、篁 俊成、金子周一
    • Organizer
      第50回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ(東京)
    • Year and Date
      2014-05-29
  • [Presentation] インスリン抵抗性誘導ヘパトカイン セレノプロテインPの 骨格筋における受容体の探索2014

    • Author(s)
      御簾博文、高山浩昭、蘭 菲、 田島奈津美、菊地晶裕、石井清朗、 金子周一、篁 俊成
    • Organizer
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル大阪
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 肥満関連へパトカイン LECT2の同定2014

    • Author(s)
      御簾博文、Lan Fei、近本啓太、松郷誠一、高山浩昭、山越智、金子周一、篁 俊成
    • Organizer
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-04-24

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi