• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

音声解析を用いた極低出生体重児の表出性言語発達の評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25461550
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

高田 哲  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (10216658)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords音声解析 / 超低出生体重児 / 極低出生体重児 / 共同注意 / M-CHAT / 自閉スペクトラム症 / 喃語
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、(1)超低出生体重児(ELBW)、極低出生体重児(VLBW)における共同注意行動の発達を明らかにすること、(2)音声解析技術を用いて、ELBW、VLBWにおける表出性言語発達の特徴を明らかにすること、の2点である。共同注意行動の発達に関する研究には、ELBW 21人(男児12人、女児9人)、VLBW 18人(男児7人、女児11人)、NBW 50人(男児28、女児22人)が参加した。また、それらの児のうち、LBW10人、NBW6人の計16人を対象に、修正6ヵ月から修正24か月まで3ヵ月ごとに母子での自由な遊び場面を設定し、経時的に音声収録を実施した。一連の研究から、(1)ELBW、VLBWにおいては、共同注意行動の発達が正体重児(NBW)に比べて遅れること、(2)Baron-CohenらのCHAT Section Bを基に作成した共同注意行動観察法はM-CHAT質問紙での結果とよく一致し、健診場面での有用なツールとなりうること、が明らかとなった。さらに、経時的に採取した乳幼児の音声データをコンピューターソフトを用いて解析することによって、喃語から有意味語にかけての音声の定量的変化パターンを明らかにすることができた。乳児期の音声解析パターンと2歳前後での共同注意行動の関連性を明らかにすれば、自閉スペクトラム症(ASD)の早期支援に応用できると考えており、現在までに集積した乳幼児音声データの解析を引き続き進めていく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Verifying the Indonesian version of the Child Behavior Checklist.2015

    • Author(s)
      Hartini S, Hapsara S, Herini SE, Takada S.
    • Journal Title

      Pediatr Int.

      Volume: 57 Pages: 936-941

    • DOI

      10.1111/ped.12669

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 通常学級に所属する知的障害の子どもの実態と乳幼児健診での結果及びその後の支援.2015

    • Author(s)
      中塚志麻, 高田哲.
    • Journal Title

      神戸大学大学院保健学研究科紀要

      Volume: 30 Pages: 43-54

    • DOI

      2015283203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 幼児期早期の極低出生体重児における行動観察の検討とその評価2015

    • Author(s)
      山岡 紀子, 高田 哲
    • Organizer
      第114回日本小児精神神経学会
    • Place of Presentation
      仙台市民会館 (宮城・仙台市)
    • Year and Date
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [Presentation] 発達障害の子どもたちが大人になっていくために作業療法士ができること2015

    • Author(s)
      高田 哲
    • Organizer
      第49回日本作業療法学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫・神戸市)
    • Year and Date
      2015-06-19 – 2015-06-21
  • [Presentation] 幼児期早期の極低出生体重児におけるCHAT Section Bを用いた行動観察の検討.2015

    • Author(s)
      山岡 紀子, 高田 哲
    • Organizer
      第62回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      長崎ブリックホール (長崎・長崎市)
    • Year and Date
      2015-06-18 – 2015-06-20
  • [Presentation] 2歳児の適切な生活習慣に関する母親・保育者・小児科医の認識2015

    • Author(s)
      安積 陽子, 高田 哲
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル大阪 (大阪・大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-30
  • [Presentation] ペン型簡易筆圧計を用いた発達障害児の書字動作の検討2015

    • Author(s)
      渡邊 雄介, 大歳 太郎, 高田 哲
    • Organizer
      第57回日本小児神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      帝国ホテル 大阪 (大阪・大阪市)
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-30
  • [Presentation] Button Training with Visual Support Intervention in Children with Autism Spectrum Disorder (ASD).2015

    • Author(s)
      Taro Ohtoshi, Sayuri Uchida, Mayumi Sera, Hiroyo Katayama, Chihiro Igarashi, Yukiko Shibayama, Miwa Ohtoshi , Yusuke Watanabe, Yasushi Nakai, Satoshi Takada
    • Organizer
      13th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology
    • Place of Presentation
      Taipei(台湾)
    • Year and Date
      2015-05-14 – 2015-05-17
  • [Presentation] 音声解析を用いた自閉スペクトラム症の単調なイントネーションの特徴.2015

    • Author(s)
      中井 靖, 滝口 哲也, 藤堂 賀代, 松井 学洋, 高田 哲.
    • Organizer
      第118回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪・大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [Presentation] 広汎性発達障害における感覚刺激への過敏反応について.2015

    • Author(s)
      平沼 慶子, 高田 哲
    • Organizer
      第118回日本小児科学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場 (大阪・大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi