2013 Fiscal Year Research-status Report
プリオン蛋白質欠損マウスを用いた、インフルエンザ脳症の発症機序の解明
Project/Area Number |
25461596
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
千田 淳司 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (20437651)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | プリオン / インフルエンザウイルス / 重症化 / インフルエンザ脳症 / 多臓器不全 / サイトカイン / エネルギー代謝 / ミトコンドリア |
Research Abstract |
申請者らは、プリオン蛋白質(PrP)遺伝子欠損マウスにインフルエンザウイルスを感染させた結果、コントロールの野生型マウスと比べて、PrP遺伝子欠損マウス(PrP KOマウス)の致死率が著明に高いことを見出した。この結果は、PrPがインフルエンザの重症化機序に関与している可能性を示している。本研究では、インフルエンザ脳症等の重症化の分子基盤を解明することを目的とし、PrP遺伝子欠損マウスにおけるインフルエンザの重症化の機序について明らかにする。 平成25年度は、ウイルスを野生型マウスとPrP KOマウスに感染させ、経時的に脳・肺等の組織を摘出し、PrP遺伝子欠損マウスで重症化が起こっていることを明確にした。すなわち、ウイルスを感染させた野生型マウスと比較し、PrP KOマウスでは肺において 1)ウイルスが早期に複製され、これが原因で炎症性サイトカインが過剰に産生されること、2)肺サーファクタントが血中に漏洩していることを見出した。これらの結果は、他のウイルス株をマウスに感染させた場合でも共通していることを確認した。 さらに興味深いことに、PrPのポリクローナル抗体あるいはPrPのモノクローナル抗体をウイルス感染前の野生型マウスに前投与することにより、ウイルス感染後のマウスの生存率や体重減少を大幅に改善できることを新たに見出した。 以上の結果を踏まえ、平成26年度は、1)PrP がインフルエンザウイルスの複製をどのような機序で抑制しているのか、2)抗PrP抗体のマウスへの前投与により、何故、重症化を抑制することが可能なのかについて明確にしたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
平成25年度の到達目標であった、PrP KOマウスにおける病理組織学的・炎症性サイトカイン等の定量的解析は既に終了した。さらに、平成26年度以降の研究についても既に実施中である。従って、当初の研究計画以上に進展しているものと自己評価する。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成26年度以降の研究計画に基づき、研究を遂行する。また、本研究で得られた成果は本年度の国際会議(アジア太平洋プリオン研究会)で成果発表をするとともに、本年度中に論文投稿をする予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
成果発表に使用する予定だった旅費を、平成25年度は使用しなかったために 49,501 円の余りが生じた。 次年度(平成26年度)に発表予定である国際会議(アジア太平洋プリオン研究会)の旅費に充当する。
|
Research Products
(1 results)