2013 Fiscal Year Research-status Report
ダウン症における成長障害の発症機序 ―iPS細胞を用いた検討―
Project/Area Number |
25461643
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
荒堀 仁美 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40379186)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ダウン症候群 / 成長障害 / 軟骨細胞 |
Research Abstract |
染色体異数性は生体に重篤な影響を与え、とくにダウン症候群をはじめとするヒトトリソミー症候群は多様な病態を呈する。なかでも成長障害は高頻度で見られる重要な合併症である。一般的に染色体の異数性に伴う非特異的な機序によって発症すると考えられているが、そのメカニズムはよく分かっていない。本研究では、トリソミー患者の臍帯血から樹立した疾患特異的ヒトiPS細胞をもちい、軟骨細胞系へと分化誘導することによって、本症に見られる成長障害の病態メカニズム解明を目指す。とくにすべてのトリソミー症候群に共通のストレス作用があると考え、それらを証明したいと考えている。 本年度は、ダウン症候群をはじめとするトリソミー症候群のiPS細胞を樹立するとともに、それらトリソミー症候群においてどのようなストレスがかかっているかを調べた。その結果、トリソミーでは細胞増殖速度が低下しており、皮膚線維芽細胞では細胞早期老化が見られることが分かってきた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ダウン症候群からのヒトiPS細胞の樹立に成功し、またトリソミー症候群に共通のストレス作用としての細胞早期老化現象を発見することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
iPS細胞から軟骨細胞への分化誘導系を確立するとともに、トリソミーに共通のストレス作用(トリソミー誘導性ストレス)をさらに明らかにしていきたい。とくに細胞早期老化現象を引き起こす原因についてひとつずつメカニズムをたどっていく予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
ヒトiPS細胞の樹立・維持には高額な消耗品費が必要であり、そのために予算を計上していたが、今年度に目的とするサンプルが得られなかった。そのため皮膚線維芽細胞をもちいて研究を進め、こちらでも進捗は見られた。次年度はサンプルが得られることが高く期待されるため、繰り越しを行った。 次年度は得られたサンプルをもとに新たなヒトiPS細胞を樹立し、それらの解析を進める。とくに分化誘導系の確立を行いたい。
|