• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

マルチモダリティ脳画像を用いたヒト・マウスをつなぐトランスレータブル脳指標の開発

Research Project

Project/Area Number 25461752
Research InstitutionNational Institute of Radiological Sciences

Principal Investigator

八幡 憲明  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (70409150)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳・神経 / 精神疾患 / 安静時脳機能画像 / 自発的脳活動 / 機能的結合 / 自閉症 / 疾患モデル動物 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は、自閉症モデルマウス(TG群)ならびに野生型マウス(WT群)に対するマルチモダリティMR脳画像縦断計測を継続するとともに、主にそこで得られた脳構造画像、安静時脳機能画像を用いながらヒト・マウスをつなぐトランスレータブル指標を見出す検討を行った。脳構造に関しては、高解像度MR構造画像(RAREシーケンス3D画像)をもとに、前年度作成された脳構造画像テンプレートを使用しながら、縦断的voxel-based morphometry(VBM)解析を行った。TG/WT群に対する「種別×週齢」の2要因因子分析を行ったところ、種別に対する有意な主効果が基底核などの部位で、種類と週齢の有意な交互作用が海馬周辺部位に認められた。すなわち、疾患特異的な脳構造変化のうち、発達過程に依存するもの、依存しないものの双方を個別に発見することができた。次に安静時脳機能画像については、麻酔下における自発的脳活動をgradient echoシーケンスにて撮像、解剖学的部位(約60個)を定義したアトラスを用いて各部位の平均BOLD波形を抽出し、部位間の時間的相関関係に関して群間比較を行った。結果として、扁桃体・被核・視床などの部位を端点に含む結合(全結合の約0.1%)について群間の有意差を認めた。さらに、これらの解析で得られた結果と、ヒトから得られる知見との間で、相同性に関する検討を行った。包括型脳科学研究支援ネットワークなどを通して収集された成人ヒトMRI脳構造画像、安静時脳機能画像をもとに、自閉スペクトラム症群・定型発達群を高精度に判別する機械学習アルゴリズムを開発した。この判別で使用された脳機能結合には、扁桃体や基底核の構造物を端点に持つものが多く含まれていることが分かった。本研究を通して、辺縁系~基底核の脳構造・機能結合が、ヒト・マウスに共通した自閉症のマーカーとなる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] A small number of abnormal brain connections predicts adult autism spectrum disorder2016

    • Author(s)
      Yahata N, Morimoto J, Hashimoto R, Lisi G, Shibata K, Kawakubo Y, Kuwabara H, Kuroda M, Yamada T, Megumi F, Imamizu H, Náñez JE Sr, Takahashi H, Okamoto Y, Kasai K, Kato N, Sasaki Y, Watanabe T, Kawato M
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 7 Pages: 11254

    • DOI

      10.1038/ncomms11254

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] rs-fcMRIを用いた精神疾患の判別2015

    • Author(s)
      森本淳, 八幡憲明, 橋本龍一郎, 川人光男
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 33 Pages: 1192-1194

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 安静時脳機能結合を通じた自閉スペクトラム症の神経基盤理解と臨床応用の可能性2016

    • Author(s)
      八幡憲明
    • Organizer
      第112回日本精神神経学会学術総会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      2016-06-02 – 2016-06-04
  • [Presentation] 安静時脳機能結合に基づく精神疾患の理解と今後の展望2015

    • Author(s)
      八幡憲明
    • Organizer
      第43回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-09-10 – 2015-09-12
  • [Presentation] 安静時脳機能結合に基づく精神疾患の理解と今後の展望2015

    • Author(s)
      八幡憲明
    • Organizer
      第18回日本薬物脳波学会学術集会
    • Place of Presentation
      和歌山
    • Year and Date
      2015-06-26 – 2015-06-27
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi