2015 Fiscal Year Annual Research Report
メンソール、カプサイシンが神経系を介して鼻炎、副鼻腔炎の病態に及ぼす影響
Project/Area Number |
25462671
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
都築 建三 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (50441308)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 慢性副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / 嗅覚障害 / メントール / 膝神経節 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、全行程において十分なインフォームド・コンセントの上でアレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎に関する研究を行った。 臨床研究としては、内視鏡下鼻内手術前後の嗅覚検査、画像所見、術中所見を検討した。術前後の画像評価は、副鼻腔CT所見をLund-Mackay法に従ってスコア化した。嗅覚については、術前後に我々が提唱した紙一枚で簡易に評価できる「日常のにおいアンケート(SAOQ:self-administered odor questionnaire)」法(Takebayashi, Tsuzuki at al. Auris Nasus Larynx, 2011)を用いて嗅覚障害の自覚の程度を測り、嗅覚検査(T&Tオルファクトメトリーによる平均認知域値、静脈性嗅覚検査の反応有無)で評価した。さらに、メンソールの嗅素を含む嗅覚検査法(Open Essence:嗅覚同定能力測定用カードキット:嗅覚研究用)も用いて嗅覚障害を詳細に評価した。術中は内視鏡の鼻内所見を終始デジタル録画し、鼻腔ポリープの有無、副鼻腔粘膜の性状、副鼻腔内の貯留液の性状、嗅裂粘膜の状態を評価し、術中所見のスコア化を試みた。好酸球性副鼻腔炎は重症な嗅覚障害が生じやすく難治性であることを報告した(都築、他:耳鼻免疫アレルギー、2014)。術後評価のための術後内視鏡スコアを提唱して妥当性と有用性を報告した(Tsuzuki K, et al. Novel endoscopic scoring system after sinus surgery. Auris Nasus Larynx, 2014.)。 基礎研究としては、ラット膝神経節におけるメンソールおよびカプサイシンの受容体TRP family(TRPM8、TRPV1、TRPA1)発現を調べた。鼓索神経切断モデルの間に膝神経節におけるmRNA発現量の差を調べた(Tatsumi E, Katsura H, Tsuzuki K, et al. Changes in transient receptor potential channels in the rat geniculate ganglion after chorda tympani nerve injury. Neuroreport, 2015)。
|
Research Products
(16 results)