2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
25462756
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
林 康人 愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (70314953)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大橋 裕一 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00116005)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ケラトサイト / バイオイメージング / 幹細胞 / 再生医療 |
Outline of Annual Research Achievements |
Keratocan-IRES2-nls-Cre とKeratocan-IRES2-CreERT2ノックインマウスの作製のため、 作製されたそれぞれ2種類のES細胞由来のクローンKeratocan-IRES2-nls-Cre#16,Keratocan-IRES2-nls-Cre#100、Keratocan-IRES2-CreERT2#1、Keratocan-IRES2-CreERT2#160キメラマウスをC57BL/6Nと交配して、germline transmissionを確認した。Keratocan-IRES2-CreERT2#1は7匹のキメラで交配を試みたが、妊娠が確認出来ず、精子を採取して、人工授精を行ったが、卵割が確認できず、F1の作製は断念した。Keratocan-IRES2-CreERT2#160キメラマウスより得たF1雄とROSA26mT/mGによる交配により得られた、Keratocan-IRES2-CreERT2 /ROSA26mT/mGでは1%tamoxifen入り Ofloxacin軟膏を塗布による遺伝子組換えは確認できず、従来どおりに、コーン油に溶解した1%tamoxifenではケラトサイトにおいて遺伝子の組換えを確認出来た。Keratocan-IRES2-CreERT2 /ROSA26mT/mG雄は1%tamoxifenにおいてもすでに、CreによりROSA26mT/mGが組み変わっており、内在性の性ホルモンの影響を考えて、生後4週令で精巣の摘出を行い、1%tamoxifen投与前の遺伝子の組換えを抑制できることを確認した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
Keratocan-IRES2-CreERT2の作製は、予定より早期に実現した。内在性の性ホルモンの影響により、遺伝子が組み変わる問題も解決する方法を見いだしており、概ね順調であると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
精巣摘出したKeratocan-IRES2-CreERT2 /ROSA26mT/mG雄のケラトサイト障害モデル(角膜上皮欠損)において、ケラトサイトのバイオイメージングを経時的に行い、ケラトサイトの分裂と移動を確認し、幹細胞の同定につなげる。
|
Research Products
(1 results)