2015 Fiscal Year Annual Research Report
低出生体重児の腸管機能不全と消化管サーファクタントの関連性に関する研究
Project/Area Number |
25462781
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
奥山 宏臣 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30252670)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阪 龍太 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (00459190)
久保 秀司 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (10441320)
佐々木 隆士 兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20388573)
柳原 格 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, その他 (60314415)
野瀬 聡子 兵庫医科大学, 医学部, 助教 (90467564) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | サーファクタント蛋白D / 消化管 |
Outline of Annual Research Achievements |
サーファクタント蛋白(SP)-AおよびDはコレクチンに属し,自然免疫に重要な役割を果たす.呼吸器系での働きは近年詳細に報告があるが,消化管におけるSP-AおよびDの役割については報告がない. このため,平成25年度はマウス胎児消化管では,妊娠後期からSP-A,Dが発現していることを示し,成果をOpen Journal of Pediatricsに論文発表した. 平成26年度はヒト膵臓におけるSP-Dの発現に注目し,肝胆道系におけるSP-Dの検討を行った.小児肝疾患の中でも難治性である胆道閉鎖症を中心に胆汁鬱滞性疾患の肝臓では,肝内胆管にSP-Dが貯留することを示し,胆道系における自然免疫や,病気の発生と関連が示唆された.成果をJournal of Pediatric Surgeryに論文発表した. 平成27年度はヒト胎児腸管細胞由来のINT407において,血小板活性化因子(PAF)を作用させ,胎児腸管の特徴であるTLR4の発現亢進を得たモデルにおいてLPS由来の炎症をSP-D投与によって制御しうることを示した.これは,壊死性腸炎(NEC)における病態を模したモデルである.NECは低出生体重児・早産児に好発する疾患であり,未だに死亡率が高い.SP-Dが消化管内にも通常存在しうることから,NECの予防・重症化防止に有用であることが示唆された.この成果はPediatric Surgery Internationalに論文発表した.
|
Research Products
(4 results)