• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

睡眠時ブラキシズム発現時の咬合の可視化

Research Project

Project/Area Number 25463001
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

重本 修伺  鶴見大学, 歯学部, 臨床教授 (20294704)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松香 芳三  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (90243477)
大倉 一夫  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (70304540)
田島 登誉子  徳島大学, 大学病院, 助教 (80335801)
野口 直人  徳島大学, 大学病院, 助教 (80564286)
鈴木 善貴  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (40581393)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords睡眠時ブラキシズム / 顎運動 / 咬合接触 / 可視化
Outline of Annual Research Achievements

1)口腔内センサ方式6自由度顎運動測定器試作器の改良:口腔外センサ方式顎運動測定器の商用試作器(株式会社松風との共同開発)のセンサを口腔内センサに変更して睡眠研究に用いるため試作器の現状での性能評価(口腔外センサを用いて)を行い咬頭嵌合位付近で相対誤差約10µm,絶対誤差約1%を実現できた。
2)睡眠研究で簡便に使用できる咬合可視化技術の確立:平成23 年度JST FS ステージ探索タイプの助成を受けて独自に開発した咬合可視化技術(特願2012-212166)がJST外国出願支援に採択(2015.1.16)され現在移行手続き中である。また、CTデータと顎運動データの重ね合わせ技術についても完成(特許出願予定)でき頭蓋骨、下顎骨、歯列を顎運動と連動させることが可能となった。
3)臨床応用のための睡眠時ブラキシズムの診断法の開発:睡眠ブラキシズム発現時の顎運動について:睡眠ブラキシズム発現時の顎運動を解析するとともに携帯型のブラキシズム検出装置(筋電)を用いることで覚醒時ブラキシズムとの比較を行い睡眠ブラキシズムの特徴を明らかした。
4)成果報告:上記研究成果の一部成果を論文(英文1)発表するとともに関連学会(国際学会4題、国内学会12題)で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

顎運動測定器に関しては口腔内センサが完成していないが測定器本体は所用性能をほぼ実現できている。また咬合可視化技術については、外国出願支援に採択されるとともに歯列だけでなく頭蓋骨と下顎骨全体を顎運動と連動させる技術を完成でき計画以上に進展した。睡眠時ブラキシズムの診断法については、携帯型の顎運動診断装置も用いて昼間のブラキシズムとの比較を行うなど計画どおりに進展している。

Strategy for Future Research Activity

睡眠時顎運動測定器、咬合可視化技術ともに基本的な技術はほぼ完成できた。口腔内センサの開発を行い、システム化を進め被験者に応用することで、より有効な睡眠時ブラキシズムの診断法の開発につなげる。

Causes of Carryover

研究期間内に本研究課題の目標を確実に達成するために、本年度は徳島大学を研究休職し鶴見大学歯学部(非常勤 臨床教授)で顎運動測定器と咬合可視化技術の開発研究に専念した。そのため消耗品、謝金(被験者、研究補助)等の支出がなく旅費(学会発表、学会参加、他大学の実験施設利用のための旅費および企業および他大学との研究打ち合わせ)のみの使用となった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

先にも述べたように本研究を完成するうえで必要な顎運動測定器、咬合可視化技術はほぼ完成できており、次年度に口腔内センサの開発とシステム化のための経費および成果発表として学会出張旅費と論文投稿の経費として使用を計画している。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Effect of an exclusion range of jaw movement data from the intercuspal position on the estimation of the kinematic axis point2014

    • Author(s)
      Shuji Shigemoto, Nobuyuki Bando, Keisuke Nishigawa, Yoshitaka Suzuki, Toyoko Tajima, Kazuo Okura, Yoshizo Matsuka.
    • Journal Title

      Medical Engineering and Physics

      Volume: 36 Pages: 1162-1167

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2014.06.013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 終日の咬筋活動と咬耗の関係2015

    • Author(s)
      中川 聖子, 高田 喜基, 大本 勝弘, 鈴木 善貴, 重本 修伺, 大倉 一夫, 松香 芳三
    • Organizer
      四国歯学会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2015-03-26
  • [Presentation] 睡眠中の呼吸と顎位および開閉口筋の関係2015

    • Author(s)
      葉山 莉香, 大倉 一夫, 重本 修伺, 鈴木 善貴, 田島 登誉子, 大本 勝弘, 安陪 晋, 松香 芳三
    • Organizer
      補綴若手研究会
    • Place of Presentation
      熱海ホテルニューアカオ(神奈川県熱海市)
    • Year and Date
      2015-03-21
  • [Presentation] Validation study of a modified miniature bruxism detection/analyzing device2015

    • Author(s)
      H. Miki, H Minakuchi, MUeda, S Shigemoto, Y Suzuki, K Maekawa, Y Matsuka and T Kuboki
    • Organizer
      International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston(USA)
    • Year and Date
      2015-03-11
  • [Presentation] Relationship between angle of incisal path and characteristics of bruxism2015

    • Author(s)
      KOkura, YSuzuki, S Shigemoto, S Abe, T Tajima and Y Matsuka
    • Organizer
      International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston(USA)
    • Year and Date
      2015-03-11
  • [Presentation] Examination of close-open jaw movement trajectories during sleep bruxism2015

    • Author(s)
      Y Suzuki, K Okura, S Shigemoto, S Abe, T Tajima and Y Matsuka
    • Organizer
      International Association for Dental Researc
    • Place of Presentation
      Boston(USA)
    • Year and Date
      2015-03-11
  • [Presentation] Masseter muscle activity during awake / sleep state with all day EMG recording2014

    • Author(s)
      K Omoto, S Shigemoto, K Iwata, R Kurogoshi, N Goto, Y Suzuki, K Okura and Y Matsuka
    • Organizer
      The ASEAN Plus and Tokushima Joint International Conference
    • Place of Presentation
      Makassar(Indonesia)
    • Year and Date
      2014-12-04
  • [Presentation] 顎運動の観点による睡眠時ブラキシズムと嚥下の関連性の検討2014

    • Author(s)
      鈴木 善貴, 大倉 一夫, 重本 修伺, 田島 登誉子, 西川 啓介, 松香 芳三
    • Organizer
      日本口腔リハビリテーション学会
    • Place of Presentation
      中央公会堂(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-11-24
  • [Presentation] 切歯路と睡眠時ブラキシズムの分類との関係2014

    • Author(s)
      鈴木 善貴, 大本 勝弘, 大倉 一夫, 重本 修伺, 田島 登誉子, 中野 雅德, 坂東 永一, 松香 芳三
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会雑誌
    • Place of Presentation
      日本大学松戸歯学部(千葉県松戸市)
    • Year and Date
      2014-10-06
  • [Presentation] 簡易貼付型睡眠時ブラキシズム測定装置の測定精度の検討2014

    • Author(s)
      三木 春奈, 水口 一, 上枝 麻友, 重本 修伺, 鈴木 善貴, 前川 賢治, 松香 芳三, 窪木 拓男
    • Organizer
      日本補綴歯科学会中国・四国,関西支部合同学術大会
    • Place of Presentation
      倉敷芸文館(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-09-06
  • [Presentation] 連続24時間咬筋筋電図記録によるTCH検査法の検討2014

    • Author(s)
      大本 勝弘, 重本 修伺, 松香 芳三
    • Organizer
      日本顎関節学会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-07-19
  • [Presentation] 簡易貼付型睡眠時ブラキシズム測定装置の測定制度の検討2014

    • Author(s)
      三木 春奈, 水口 一, 上枝 麻友, 重本 修伺, 鈴木 善貴, 前川 賢治, 松香 芳三, 窪木 拓男
    • Organizer
      日本顎関節学会雑誌
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-07-19
  • [Presentation] 咬筋活動・顎運動から分類した睡眠時ブラキシズム2014

    • Author(s)
      鈴木 善貴, 大倉 一夫, 重本 修伺, 安陪 晋, 大本 勝弘, 松香 芳三
    • Organizer
      日本睡眠学会
    • Place of Presentation
      ホテルクレメント徳島(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-07-02
  • [Presentation] 咬筋活動ならびに顎運動から評価した睡眠時ブラキシズム2014

    • Author(s)
      大倉 一夫, 鈴木 善貴, 重本 修伺, 野口 直人, 田島 登誉子, 大本 勝弘, 安陪 晋, 中野 雅德, 坂東 永一, 松香 芳三
    • Organizer
      日本補綴歯科学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 連続 24 時間筋電図記録による覚醒時と睡眠時の咬筋活動の比較2014

    • Author(s)
      大本 勝弘, 重本 修伺, 後藤 奈美, 鈴木 善貴, 上枝 麻友, 髙橋 陽光, 松香 芳三
    • Organizer
      日本補綴歯科学会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-05-24
  • [Presentation] 携帯型筋電計を用いた終日咬筋活動測定2014

    • Author(s)
      大本 勝弘, 重本 修伺, 鈴木 善貴, 田島 登誉子, 松香 芳三
    • Organizer
      日本顎口腔機能学会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2014-04-19

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi