2015 Fiscal Year Annual Research Report
マウスガードを応用した身体運動機能向上装置の開発とメカニズムの解明
Project/Area Number |
25463026
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
淺野 隆 日本大学, 松戸歯学部, 講師 (60349975)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川良 美佐雄 日本大学, 松戸歯学部, 教授 (20147713)
飯田 崇 日本大学, 松戸歯学部, 助教 (50453882)
小見山 道 日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (60339223)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | マウスガード / 咀嚼筋 / 筋電図 / 顎運動 |
Outline of Annual Research Achievements |
顎口腔の外傷の予防・軽減を目的以外に,ウエイトトレーニングにおいてマウスガードを好んで使用しているアスリートが多くみられる。しかしながら,その好まれる理由は明らかにされていない.そこで,平成27年度はヒトの主観的噛みしめ強さを定量的に評価することによって,顎口腔系の制御の一端を明らかにするため,噛みしめ強さの指標を筋電図ならびにVAS評価により検討を行った。被験筋は左右側頭筋前部,左右咬筋浅層中央部とし筋電図はマルチテレメータシステムを使用して導出した。噛みしめ負荷は,被験者の随意的最大噛みしめを100%噛みしめ強さ(MVC)とし,被験者に委ねて主観にて強い噛みしめ,弱い噛みしめを行わせた。得られた筋電図から実効値(RMS値)を算出,100% MVCに対する相対比率を求めた。マウスガード装着が体幹四肢の筋力発揮時に顎口腔系に及ぼす影響についての検討を行った。マウスガードは各被験者が練習および試合時に使用している厚さ2ミリのポリオレフィン系軟性シートを2層ラミネート加圧した厚さ4ミリのカスタムメイドマウスガードを使用した。これらのカスタムメイドマウスガードを被験者に装着し、具体的な競技(デッドリフト)を施行させ、咀嚼筋筋電図と顎運動を計測した。デッドリフトは個人の最高記録の重さの約8割の重さを選択した。結果、カスタムメイドマウスガードを装着した時のほうが、個人的な感想では安定している結果を得た。また。顎運動はカスタムメイドマウスガードを装着した場合、体感四肢の筋力が最大と思われるタイミング時は顎は固定されていることが明らかとなった。以上のことより、カスタムメイドマウスガードは顎を噛みしめていない状態で固定に関与していることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)