2014 Fiscal Year Research-status Report
間葉系幹細胞を用いたシェーグレン症候群の新規治療モデルの開拓と分子調節機構解明
Project/Area Number |
25463084
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
伊藤 聡 岡山大学, 歯学部, 博士研究員 (00319972)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長塚 仁 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70237535)
辻極 秀次 岡山理科大学, 理学部, 教授 (70335628)
玉村 亮 日本大学, 歯学部, 助教 (00403494)
片瀬 直樹 川崎医科大学, 医学部, 助教 (30566071)
水川 展吉 岡山大学, 大学病院, 講師 (00263608)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | シェーグレン症候群 / 唾液腺 / 骨髄細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
シェーグレン症候群は涙液分泌障害、口腔乾燥症を主な症状とした全身性の自己免疫疾患であり、口腔領域では唾液分泌量の低下から齲蝕、歯周病等、様々な口腔疾患の原因になることが知られている。しかしながらシェーグレン症候群に対しては有効な治療法が無いのが現状であり、本研究ではシェーグレン症候群により損傷した唾液腺組織を、骨髄細胞を用いて再生することを目的としている。 本年度研究では昨年度研究によって確認された、GFP骨髄細胞移植マウスの耳下腺、顎下腺の唾液腺組織に認められたGFP陽性細胞の性状について詳細に解析した。研究方法は唾液腺組織に確認されたGFP陽性細胞の分化能について検討するため、蛍光免疫二重染色法を用いて組織学的解析を行った。抗体は唾液腺組織を構成する血管、腺房細胞、筋上皮細胞、導管を認識する抗CD31、抗アクアポリン(AQP5)、抗S-100、抗ケラチン(K19)とGFP抗体を用いた。研究の結果マウス耳下腺、顎下腺の唾液腺組織に多数認められたGFP陽性細胞の多数はマクロファージ等血球系の細胞が殆どと考えられた。しかし少数の細胞でGFPおよび腺房細胞、筋上皮細胞、導管の各組織特異的な抗原に共陽性を示していたことから、腺房細胞、筋上皮細胞、導管を構成する細胞の一部は骨髄由来の細胞であることが確認された。血管腔を構成する細胞には明らかなGFP陽性細胞を認めなかった。以上のことから骨髄由来細胞は唾液線を構成する全ての細胞に分化化能であり、シェーグレン症候群によって傷害された唾液線は骨髄由来細胞によって修復できる可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度研究ではGFPマウス由来骨髄細胞移植マウス唾液腺組織中に多数認められたGFP陽性細胞の性状を詳細に解析し、骨髄幹細胞の唾液腺組織構成細胞への分化能について検討を行った。その結果GFP陽性の骨髄由来細胞は唾液腺組織を構成する全ての細胞に分化化能であること明らかとなった。 本研究成果は当初の予想を上回るものであり、骨髄由来細胞の高い分化能について再認識させられるものであった。このことから組織学的解析においてはおおむね順調に進展していると考えられる。しかしながらシェーグレン症候群モデルマウスの作製は予定通りには進まず、総合的に判断するとやや遅れていると判断せざるをえない。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究の推進方策としては、シェーグレン症候群モデルマウスに作製関連した準備はすでに整っており、実験計画に従ってモデルマウスの作製を行い唾液線組織の障害度の組織学的解析を進行する。また同モデルマウスへの野生型マウス由来骨髄細胞移植を行い、骨髄由来細胞がシェーグレン症候群に起因した損傷唾液腺組織にどのような影響を生じるかについて組織学的に検討する。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由としては、当初の実験計画ではGFPマウス由来骨髄細胞移植マウス唾液腺組織中に多数認められたGFP陽性細胞の性状を詳細に解析するとともにシェーグレン症候群モデルマウスの作製を予定していた。予想に反して骨髄由来細胞の高い分化能が明らかになり、本解析に重点を移したことにより、シェーグレン症候群モデルマウスの作製に遅れを生じることとなった。そのためシェーグレン症候群モデルマウスの作製および同マウスの解析に必要な資金に余剰が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
シェーグレン症候群モデルマウスの作製を行い唾液線組織の障害度について組織学的解析を行う。またシェーグレン症候群モデルマウスに唾液腺組織の損傷等の組織変化が認められた実験条件を再現し、骨髄細胞移植を行うことにより、損傷唾液腺組織にどのような影響を生じるかについて組織学的、免疫組織学的に検討する。これらの研究には本モデルマウスの作製に関連した実験動物の購入、特異的蛋白質を認識する抗体、免疫組織化学的解析に必要な試薬の購入に使用する。
|
Research Products
(1 results)