• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

口腔顔面痛の診断マーカーの探索-小型脳波センサーと光トポグラフィを用いて-

Research Project

Project/Area Number 25463247
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

桃田 幸弘  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (00304543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 東 雅之  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (20144983)
茂木 勝美  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (20335805) [Withdrawn]
高野 栄之  徳島大学, 大学病院, 医員 (30380091)
富岡 重正  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 准教授 (70188770)
松本 文博  徳島大学, 大学病院, 講師 (70229566)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords歯科心身医学 / 慢性疼痛
Outline of Annual Research Achievements

本研究は小型脳波センサー・光トポグラフィー併用による時間的・空間的な解析法を用いて、1.口腔顔面痛の病因を明らかにする、2.病因解明に至った脳波または画像所見が口腔顔面痛の診断マーカーとして有用であるか否かを検討する。これらを疾患群-対照群間と初回-終回治療間で対比し、統計学的に検討を行う。
対象:徳島大学附属病院歯科口腔外科に来院した患者で口腔顔面痛(持続性特発性顔面痛(非定型顔面痛、非定型歯痛)、複雑局所痛症候群(反射性交感神経性ジストロフィー、カウザルギー)、顎関節症Ⅴ型、舌痛症など)と診断され、本研究に同意した者とする。対照は健康ボランティア(教室員など)とする。参加予定人数は100人を見込む。検査方法:初診・終診時に検査を実施する。。被験者を水平臥位にし、十分に(約10分間)安静を保った上で、頭部に小型脳波センサーと光トポグラフィの各センサーを装着し、機器を作動させる(所要時間約3分)。対照については、治療は行わずに単回の検査のみ実施する。治療方法:SGLなどを行う。その他:治療ならびに検査の実施は結果の均一性を保つために、同一人物が行うものとする。本検査の対照として別に定める質問票を用いる。質問票への記載は初診・終診時に行う。ただし、VASへの記載は毎回、疼痛ダイアリーへの記載は終診まで行う。さらに、治療の度に理学所見(顔面や上肢の熱感の有無、ホルネル症候の有無など)を診療録に記載する。(5)検討事項:α・β・δ・θの各周波数帯域について疾患特異的な帯域を抽出する。各チャンネルのヘモグロビン信号変化(受光強度)を計測し、イメージング画像を作成する。これらを疾患群-対照群間で対比し、統計学的に検討する。さらに、質問票として用いたVAS、CMI、TMI、SDSの結果と上記項目との相関性についても検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

口腔顔面痛の病因解明に至った脳波または画像所見について診断・治療マーカーとしての有用性の検討を現在進めている。平成25年度に検討を行った疾患特異的な項目について、初回-終回治療間で対比し、統計学的に検討を行っている。さらに、質問票として用いたVAS、CMI、TMI、SDSの結果と上記項目との相関性についても検討している。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度に引き続き、口腔顔面痛の病因解明に至った脳波または画像所見について診断・治療マーカーとしての有用性の検討を継続する。本研究では治療方法として主にSGLを行っているが、当初の計画通りに進まない場合には薬物療法なども考慮している。

Causes of Carryover

消耗品購入が当初計画していたよりも少なく済んだため、使用額の差が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

必要に応じて物品等の購入を検討している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Significance of Time-Domain Measurements of Heart Rate Variability in Burning Mouth Syndrome.2015

    • Author(s)
      Momota Y, Kani K, Takano H, Matsumoto F, Aota K, Yamanoi T, Kondo C, Takase N, Miyamoto Y, Tomioka S, Azuma M.
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cerebellopontine Angle Tumor Mimicking Lingual Nerve Injury after Dental Implant Placement: A Case Report.2015

    • Author(s)
      Momota Y, Kani K, Takano H, Azuma M.
    • Journal Title

      Aust Dent J

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/adj.12224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Well-Managed Postural Orthostatic Tachycardia Syndrome during Dental Therapy and Analysis of Heart Rate Variability: A Case Report.2015

    • Author(s)
      Momota Y, Tomioka S, Otsuka R, Shioguri D, Takano H, Azuma M.
    • Journal Title

      OSR J Dent Med Sci

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 舌痛症とその関連疾患2014

    • Author(s)
      桃田幸弘
    • Organizer
      徳島大学病院卒後臨床研修セミナー
    • Place of Presentation
      徳島大学歯学部(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2014-09-18
  • [Presentation] Clinical Significance of Time-Domain Analysis of Heart Rate Variability in Burning Mouth Syndrome.2014

    • Author(s)
      Momota Y, Kani K, Takano H, Matsumoto F, Motegi K, Aota K, Yamamura Y, Tomioka S, Azuma M.
    • Organizer
      The 96th AAOMS Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition
    • Place of Presentation
      Hawaii in USA
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-13
  • [Presentation] Dental Management of Patients with Autonomic Dysfunction: Significance of Intraoperative Monitoring by Heart Rate Variability Analysis.2014

    • Author(s)
      Momota Y, Tomioka S, Furukita M, Fujisawa K, Satsuma T, Takano H, Azuma M.
    • Organizer
      The 96th AAOMS Annual Meeting, Scientific Sessions and Exhibition
    • Place of Presentation
      Hawaii in USA
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-13

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi