• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

宇宙実験によるメダカ破骨細胞の重力感知・応答機構の解析

Research Project

Project/Area Number 25514003
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

茶谷 昌宏  東京工業大学, 生命理工学研究科, 助教 (80628628)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywords骨生物学
Outline of Annual Research Achievements

微小重力環境の影響から宇宙飛行士の骨量は1ヶ月に1%程度減少することが知られている。重力と骨代謝の関係を明らかにするために、骨研究のモデル動物としてメダカを国際宇宙ステーションで飼育し、骨、骨の細胞、遺伝子発現にどのような変化が生じるのかを調べることを目的としていた。当初の目的通り、2012年と2014年の2度に渡って宇宙ステーションを利用した実験を実施できた。2012年の長期飼育実験では2カ月間の飼育を行い、骨量の減少、破骨細胞の活性化が見られ、さらにそれに関係するであろう、遺伝子発現の変化とミトコンドリアの形態異常を検出したので、それらのデータをまとめて論文に報告した(Chatani, et al., Scientific Reports 2015)。
続いて、2014年の実験では微小重力環境下に移動した際の初期応答について調べるため、打ち上げてから1週間の変化を中心に解析した。骨に関連した細胞が光るトランスジェニックメダカを生きたままジェルに埋め、宇宙ステーションで観察したところ、いくつかの系統で著しい発現変化が生じていることが明らかとなった。また、発現変化している遺伝子が多数みられ、それをまとめて現在論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2012年の宇宙実験後、それと同条件の地上対照群をサンプリングすることに時間を要したが、2015年の9月にScientific Reportsに論文が掲載された。その最初の長期実験論文を基盤とし、2度目の短期実験のデータをまとめあげ、現在、nature系列のMicrogravity論文投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

論文のリバイスに備え、実験に対応できるようにトランスジェニックメダカ等の飼育状況、研究体制を整えておく。
重力に応答する遺伝子を調べるため、宇宙実験によって発現変動するとわかった遺伝子群を精査し、それらの遺伝子発現が可視化できるトランスジェニックラインの作製を目指し、この研究分野における新たな発見を目指す。

Causes of Carryover

重力と骨の関連性を調べるために、国際宇宙ステーションを利用した宇宙実験を2回に渡っておこなった。最初の実験については結果をまとめ上げ、論文にしたが、2度目の実験に関しては現在論文投稿中である。その論文に関して、リバイス実験等の追加実験を想定しており、それにかかる費用を考えて次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

論文のリバイス実験の実験費用に用いる。オープンアクセスの論文がアクセプトされた際に、論文掲載費用に用いる。
今回得られた結果から、微小重力下で発現変動する遺伝子群が得られた。それらの遺伝子に関して、追加実験を行い、研究を発展させる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Osteoblast and osteoclast behaviors in the turnover of attachment bones during medaka tooth replacement2016

    • Author(s)
      Akiko Mantoku, Masahiro Chatani, Kazushi Aono, Keiji Inohaya, Akira Kudo
    • Journal Title

      Developmental Biology

      Volume: 409 Pages: 370-381

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] TGFβ-2 signaling is essential for osteoblastmigration and differentiation during fracture healing inmedaka fis2016

    • Author(s)
      KazuhiroTakeyama, Masahiro Chatani, Keiji Inohaya, Akira Kudo
    • Journal Title

      Bone

      Volume: 86 Pages: 68-78

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Microgravity promotes osteoclast activity in medaka fish reared at the international space station2015

    • Author(s)
      Masahiro Chatani, Akiko Mantoku, Kazuhiro Takeyama, Dawud Abduweri, Yasutaka Sugamori, Kazuhiro Aoki, Keiichi Ohya, Hiromi Suzuki, Satoko Uchida, Toru Sakimura, Yasushi Kono, Fumiaki Tanigaki, Masaki Shirakawa, Yoshiro Takano and *Akira Kudo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 14172

    • DOI

      10.1038/srep14172

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Histological and transcriptomic analysis of adult Japanese medaka sampled onboard the international space station2015

    • Author(s)
      Yasuhiko Murata, Takako Yasuda, Tomomi Watanabe-Asaka, Shoji Oda, Akiko, Mantoku, Kazuhiro Takeyama, Masahiro Chatani, Akira Kudo, Satoko Uchida, Hiromi Suzuki, Fumiaki Tanigaki, Masaki Shirakawa, Koichi Fujisawa, Yoshihiko, Hamamoto, *Shuji Terai, *Hiroshi Mitani
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 10 Pages: e0138799

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0138799

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] RANKL/OPG double deficient medaka unveils the decision system for the bone resorption site in a whole-body2015

    • Author(s)
      Masahiro Chatani, Yoshiro Takano, Takeshi Todo, Akira Kudo
    • Organizer
      米国骨代謝学会(ASBMR; American Society for Bone and Mineral Research, Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Washington State Convention Center, Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Early response to microgravity in the analysis of whole transcriptome and live imaging2015

    • Author(s)
      Masahiro Chatani, Akiko Mantoku, Kazuhiro Takeyama, Hiroya Morimoto, Takehiko Ito, Naoki Tanigawa, Koji Kubota, Hiromi Suzuki, Satoko Uchida, Fumiaki Tanigaki, Masaki Shirakawa, Yoshiro Takano, Akira Kudo
    • Organizer
      米国骨代謝学会(ASBMR; American Society for Bone and Mineral Research, Annual Meeting)
    • Place of Presentation
      Washington State Convention Center, Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2015-10-09 – 2015-10-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RANKL/OPG double knock-out medaka unveils the decision system for the osteoclast site in a whole-body2015

    • Author(s)
      Masahiro Chatani, Yoshiro Takano, Takeshi Todo, Akira Kudo
    • Organizer
      FishBone: Advancing the Use of Fish for Skeletal Research
    • Place of Presentation
      Hrborview Medical Center Seattle, Washington
    • Year and Date
      2015-10-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] OPG/RANKLダブルノックアウトメダカによる全身の骨吸収機構2015

    • Author(s)
      茶谷昌宏、高野吉郎、藤堂剛、工藤明
    • Organizer
      第33回日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区 京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-25
  • [Presentation] 微小重力環境における初期応答機構2015

    • Author(s)
      茶谷昌宏、萬徳晃子、武山和弘、森本博也、伊藤武彦、谷川直樹、久保田幸治、鈴木ひろみ、内田智子、谷垣文章、白川正輝、高野吉郎、工藤明
    • Organizer
      第33回日本骨代謝学会
    • Place of Presentation
      東京都新宿区 京王プラザホテル
    • Year and Date
      2015-07-23 – 2015-07-25
  • [Book] バイオサイエンスとインダストリー(B&I)誌2016

    • Author(s)
      茶谷昌宏、工藤明
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      バイオインダストリー協会
  • [Book] 細胞工学2016

    • Author(s)
      茶谷昌宏、工藤明
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      秀潤社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi