• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

高齢者の筋特性の評価および運動速度可変型筋力トレーニング法の開発

Research Project

Project/Area Number 25560256
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

市橋 則明  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50203104)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池添 冬芽  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10263146)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords高齢者 / スロートレーニング / パワートレーニング / 運動機能
Outline of Annual Research Achievements

本研究は運動速度をゆっくりとするスロートレーニングと運動速度を素早くするパワートレーニングのどちらの筋力トレーニング法が高齢者の運動機能や生活活動量、精神心理機能の改善に効果的であるかを多面的に検討した。対象は地域在住高齢者51名(年齢77.9±5.6歳)とし、スロートレーニングを実施するスロー群、パワートレーニングを実施するパワー群、トレーニングを実施しない対照群の3群に分類した。スロー群およびパワー群には週1回8週間の筋力トレーニングを実施した。スロートレーニングでは求心性・遠心性フェーズともに5秒かけて運動を行った。パワートレーニングでは求心性フェーズはできるだけ速く動かし、遠心性フェーズでは2秒かけて運動を行った。運動機能として筋力、バランス、柔軟性、敏捷性を評価した。また、Life Space-Assessment(LSA)により生活空間を評価した。歩行量として3軸加速度センサーを用いて1日あたりの平均歩数と歩行時間を求めた。精神心理機能として、Geriatric Depression Scale-15(GDS-15)により抑うつ状態、転倒に対する自己効力感スケール(Fall Efficacy Scale;FES)により転倒恐怖感の程度を評価した。
8週間の介入後、膝伸展筋力は対照群では変化がみられなかったが、スロー群とパワー群では介入後に有意な増加がみられ、両群の筋力増加率に有意差はみられなかった。膝伸展筋力以外の運動機能はいずれの群も変化がみられなかった。生活空間や歩行量、抑うつ状態や転倒恐怖感は3群いずれも変化がみられなかった。これらのことから、スロートレーニングとパワートレーニングはともに筋力の改善に有効であるが、筋力以外の運動機能や生活空間、歩行量、精神心理機能に及ぼす効果は不十分であることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Age-Related Ultrasound Changes in Muscle Quantity and Quality in Women2015

    • Author(s)
      Fukumoto Y, Ikezoe T, Yamada Y, Tsukagoshi R, Nakamura M, Takagi Y, Kimura M, Ichihashi N
    • Journal Title

      Ultrasound. Med Biol

      Volume: 41 Pages: 3013-7

    • DOI

      10.1016/j.ultrasmedbio.2015.06.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of sagittal spinal alignment with thickness and echo intensity of lumbar back muscles in middle-aged and elderly women2015

    • Author(s)
      Masaki M, Ikezoe T, Fukumoto Y, Minami S, Tsukagoshi R, Sakuma K, Ibuki S, Yamada Y, Kimura M, Ichihashi N
    • Journal Title

      Arch Gerontol Geriatr

      Volume: 61 Pages: 197-201

    • DOI

      10.1016/j.archger.2015.05.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between walking ability and trunk and lower-limb muscle atrophy in institutionalized elderly women: a longitudinal pilot study.2015

    • Author(s)
      Ikezoe T, Nakamura M, Shima H, Asakawa Y, Ichihashi N
    • Journal Title

      J Physiol Anthropol

      Volume: 34 Pages: 31

    • DOI

      10.1186/s40101-015-0069-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association of walking speed with sagittal spinal alignment, muscle thickness, and echo intensity of lumbar back muscles in middle-aged and elderly women2015

    • Author(s)
      Masaki M, Ikezoe T, Fukumoto Y, Minami S, Aoyama J, Ibuki S, Kimura M, Ichihashi N
    • Journal Title

      Aging Clin Exp Res

      Volume: 30 Pages: In Press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高齢者に対する低負荷筋力トレーニングにより筋腫張が生じる運動強度と運動量2015

    • Author(s)
      荒木 浩二郎,池添冬芽,簗瀬康,田中浩基,森下勝行,磯野凌,中尾彩佳,市橋則明
    • Organizer
      第2回日本基礎理学療法学会学術集会・日本基礎理学療法学会第20回学術大会合同学会
    • Place of Presentation
      神奈川
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15
  • [Presentation] 高齢者における膝屈曲可動域制限の有無による大腿四頭筋の弾性率の違い~せん断波エラストグラフィーによる検討~.2015

    • Author(s)
      池添冬芽,小林拓也,川崎詩歩未,市橋則明
    • Organizer
      第50回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [Presentation] 中高齢女性における歩行速度と立位姿勢アライメント, 背部筋の筋量および筋内非収縮組織との関連2015

    • Author(s)
      正木 光裕, 池添 冬芽, 福元 喜啓, 南 征吾, 青山 惇一, 木村 みさか, 市橋 則明
    • Organizer
      第50回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07
  • [Presentation] 高齢女性における立位脊柱アライメントと動作能力の関連―年代別での検討―.2015

    • Author(s)
      佐藤 郁弥, 池添 冬芽, 正木 光裕, 田中 真砂世, 井上 和郁子, Katarzyna Malinowska, 川口 喬久, 田原 康玄, 中山 健夫, 松田 文彦, 坪山 直生, 市橋 則明
    • Organizer
      第50回日本理学療法学術大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2015-06-05 – 2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi