• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

日本版CREWプログラムの開発と職場での適用可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 25560349
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

島津 明人  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80318724)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 憲人  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90177650)
宮本 有紀  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (10292616)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
KeywordsCREW / 心理学 / ワーク・エンゲイジメント / 産業保健 / 人間関係 / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,カナダで新しく開発されたCREW(Civility, Respect & Engagement at Work)プログラム(職場の人間関係の向上(=同僚に対する丁寧さと尊重の促進)を通じて,職場の活性化を図ることを目的としたプログラム)に関して,(1)日本版CREWプログラムの開発,(2)日本版CREWプログラムの内容と構成について,日本の職場での適用可能性の検討,(3)日本版CREWプログラムの実施効果の検討,の3点を目的としていた。平成26年度では,主に次の2点について成果を得た。
(1)カナダよりコーディネーターを招へいし,対象職場の支援において必要なスキルの習得の機会を持った。また,カナダより入手した支援ツールキットを翻訳したうえで教材作成会議を実施し,日本の職場に合わせて充実強化した日本語版ツール集を作成した。
(2)CREWプログラムを某大学病院の2つの病棟を対象に実施した(2014年9月~2015年2月の6か月間)。セッション開始前,開始3か月後,終了直後,終了1か月後の4回にわたり質問紙調査票を実施し,その結果を解析することで介入効果を検討した。中間解析の結果,参加者の大部分を占める看護職において,ワーク・エンゲイジメントの得点がセッション開始前に比べて上昇する傾向が認められた。
今後の課題として,終了1か月後のデータも含めた解析により介入効果をより詳細に検討すること,本介入研究での実践上のノウハウを蓄積し他職場に展開するための準備を行うこと,の2点を挙げることができる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Workaholism vs. work engagement: The two different predictors of future well-being and performance2015

    • Author(s)
      Shimazu, A., Schaufeli, W. B., Kamiyama, K., & Kawakami, N.
    • Journal Title

      International Journal of Behavioral Medicine

      Volume: 22 Pages: 18-23

    • DOI

      10.1007/s12529-014-9410-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Work engagement versus workaholism: A test of the spillover-crossover model2014

    • Author(s)
      Bakker, A. B., Shimazu, A., Demerouti, E., Shimada, K., & Kawakami, N.
    • Journal Title

      Journal of Managerial Psychology

      Volume: 29 Pages: 63-80

    • DOI

      10.1108/JMP-05-2013-0148

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワーク・エンゲイジメントに注目した個人と組織の活性化2014

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第3回日本産業看護学会
    • Place of Presentation
      産業医科大学
    • Year and Date
      2014-09-06 – 2014-09-06
  • [Presentation] ワーク・エンゲイジメントに注目した個人と組織の活性化2014

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第87回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-22
  • [Presentation] 職場のメンタルヘルスの第一次予防とこれからの課題:産業保健心理学の視点から2014

    • Author(s)
      島津明人
    • Organizer
      第87回日本産業衛生学会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-22
    • Invited
  • [Book] Handbook of Research on Work-Life Balance in Asia2015

    • Author(s)
      Shimazu, A.
    • Total Pages
      in press
    • Publisher
      Elgar Publishing Ltd.
  • [Book] ワーク・エンゲイジメント: ポジティブメンタルヘルスで活力ある毎日を2014

    • Author(s)
      島津明人
    • Total Pages
      150
    • Publisher
      労働調査会
  • [Book] ワーク・エンゲイジメント:基本理論と研究のためのハンドブック2014

    • Author(s)
      島津明人
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      星和書店
  • [Remarks] リサーチマップ

    • URL

      http://researchmap.jp/read0058233

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi