• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

『杜騙新書』の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25580076
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

伊藤 加奈子  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (80293489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 氏岡 真士  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (60303484)
佐立 治人  関西大学, 法学部, 教授 (70340643)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords中国古典文学 / 東洋法制史 / 中国語学 / 中国経済史
Outline of Annual Research Achievements

明朝末期に出版された俗語短編小説集『杜騙新書』について、日本に現存する『杜騙新書』の明刊本や和刻本等諸本の所蔵先を調査し、複写の許可が得られたものについては製本作業を進めた。『杜騙新書』は中国近世における商人の経済活動にも深く関わっている側面があるため、『銀水総論』『新鐫銀経発秘』といった当時の金融経済についての参考資料収集も併せて行った。
次いで『杜騙新書』の書誌学的事項を把握・確認し、原文について校勘を行なった。そのうえで、江戸時代に日本に伝わっている和刻本の代表的な部分を取り上げ、中国古典文学・東洋法制史・中国語学それぞれの専門見地を統合しつつ訳注を作成した。
平成27年3月21日、「『杜騙新書』の基礎的研究プロジェクト」として、研究代表者(伊藤加奈子)と分担者(佐立治人関西大学法学部教授・氏岡真士信州大学人文学部准教授)3名の共同執筆で『『杜騙新書』訳注稿初編』を出版、全国の主だった図書館並びに東洋学関係諸機関に寄贈した。
『杜騙新書』は所謂中国の英雄物語とは異なり、中国近世の庶民生活を具体的に生き生きと伝える書物であり、その現代語訳注を添えることによって、より広く人々の目に触れ中国文化について更なる新しい理解を広めることを期待する。並びに日本文学・比較文学といった学際的な研究に役立つ興味深い書物であることを広く伝え、他分野学問の研究者にも加わって頂き新たな研究体制を組織することにもつなげている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Book (1 results)

  • [Book] 『杜騙新書』訳注稿初編2015

    • Author(s)
      伊藤加奈子・佐立治人・氏岡真士
    • Total Pages
      156
    • Publisher
      「『杜騙新書』の基礎的研究プロジェクト

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi