• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ジャクソン・ポロックと連邦芸術計画

Research Project

Project/Area Number 25580165
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

河内 信幸  中部大学, 国際関係学部, 教授 (40161278)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsニューディール / 連邦芸術計画 / グッゲンハイム美術館 / パブルックアート / グッゲンハイム・コレクション / ペギー・グッゲンハイム
Outline of Annual Research Achievements

ジャクソン・ポロック(Jackson Pollock)が関わった雇用促進局(Works Progress Administration:WPA)の連邦芸術計画(Federal Art Project:FAP)の意義を明らかにし、ポロックがFAPの壁画・画架部門に参加して、「形象」と「具象」を動的に融合させことを明らかにした。これはポロックが、ヨーロッパとは異なる独自のアメリカ・モダニズムを追い求めたためであり、このアメリカ・モダニズムが、第二次大戦後のアメリカのパブリック・アート政策に大きな影響を与えていることも明確になった。
このような成果は、FAPやグッゲンハイム美術館(Solomon R. Guggenheim Museum)からの資料によって得ることができた。特に、ペギー・グッゲンハイム(Peggy Guggenheim)がポロックを見出したことから、初期のポロックはグッゲンハイム美術館との関わりが深く、ニューヨークのグッゲンハイム美術館資料室(345 Hudson St. New York)から多く情報を得ている。
しかも、ペギー・グッゲンハイムがイタリアに多くの資料や作品を持ち帰り、ペギー・グッゲンハイム・コレクションが公開されているのでPeggy Guggenheim、本年度は、2015年8月30日から9月9日まで、イタリアのグッゲンハイム・コレクション(Peggy Guggenheim Collection、ヴェネツィアのカナル・グランデ沿い)に対する調査と資料収集も実施した。さらに、事前にペギー・グッゲンハイム・コレクションに問い合わせたところ、有益な資料がBiennale LibraryとHistorical Archivesにあることも分かり、イタリア調査によって、こちらからもポロックに関する資料と情報を得ることができた。その結果、ポロックに関する未開拓の資料が多く存在することも分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] The Origins of American Public Arts Policy: Path toward Establishing the National Endowment for the Arts2015

    • Author(s)
      河内信幸(Nobuyuki Kawauchi)
    • Journal Title

      貿易風(Chubu International Review)

      Volume: 10 Pages: 35-46

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] アメリカの再生可能エネルギーとスマート・グリッド2015

    • Author(s)
      河内信幸(Nobuyuki Kawauchi)
    • Journal Title

      環境技術

      Volume: 44-4 Pages: 186-192

  • [Presentation] ライフサイクル・アセスメントと原油価格の変動2016

    • Author(s)
      河内信幸(Nobuyuki Kawauchi)
    • Organizer
      中部大学産業経済研究所
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県)
    • Year and Date
      2016-03-11
  • [Presentation] アメリカ景気循環のジレンマ―その背景と要因2015

    • Author(s)
      河内信幸(Nobuyuki Kawauchi)
    • Organizer
      アメリカ経済史学会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2015-12-05
  • [Book] 現代アメリカ経済史―問題大国の出現(共著、仮題)2017

    • Author(s)
      河内信幸(Nobuyuki Kawauchi)
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi