• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

パターン転写を志向した超強偏析系微細ナノ構造体の構築

Research Project

Project/Area Number 25620172
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

野呂 篤史  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90377896)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywordsブロック共重合体 / 微細構造 / 撥水性 / 親水性 / ナノ相分離構造 / 可逆的付加開裂連鎖移動重合 / 超強偏析系 / 自己組織化
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度では、微細ナノ構造体作製のために撥水性ポリマー成分と親水性ポリマー成分からなる強偏析系ジブロック共重合体を合成し、D≦10nmの微細周期構造の構築を目指した。

具体的には撥水性ポリマー成分としてポリペンタフルオロスチレン(F)を、親水性ポリマー成分としてポリアクリル酸(A)を用いることとした。可逆的付加開裂連鎖移動(RAFT)重合法により、重合度の異なるFAジブロック共重合体を複数合成した。核磁気共鳴法(NMR)とゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)によりキャラクタリゼーションを行ったところ、Fの重合度は7~38、Aの重合度は16~63であった。微細構造観察用にキャスト膜を調製し、さらにアニール処理を施し、透過型電子顕微鏡(TEM)観察、小角X線散乱(SAXS)測定によりナノ構造観察を行った。

TEM観察を行ったところ、合成したFAはすべてラメラ構造を形成しており、全体重合度が小さくなるにつれて構造周期Dが小さくなることが分かった。SAXS測定ではすべてのFAで整数次ピークが見られ、TEM観察(ラメラ構造)を裏付ける結果が得られた。重合度が小さくなるにつれて1次ピーク位置(q*)が高角側へシフトしていくことが確認でき、D=2π/q*の関係式より、Dが小さくなっていくことが分かった。さらに重合度の最も小さなFA(Fの重合度が7、Aの重合度が16)ではD=6.8nmの繰返し周期を示し、当初の目標であったD≦10nmの周期構造を実現することができた。これらの成果について学会で発表を行う予定である。また英語論文として報告予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Photonic Block Copolymer Films Swollen with an Ionic Liquid2014

    • Author(s)
      Atsushi Noro, Yusuke Tomita, Yuya Shinohara, Yoshio Sageshima, Joseph J. Walish, Yushu Matsushita, Edwin L. Thomas
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 47 Pages: 4103-4109

    • DOI

      10.1021/ma500517e

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 強偏析系ブロック共重合体の合成と微細周期構造2015

    • Author(s)
      森貴裕、野呂篤史、松下裕秀
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] ブロック共重合体/イオン液体混合系のナノ相分離構造2015

    • Author(s)
      初川敬祐、野呂篤史、松下裕秀
    • Organizer
      第64回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-05-27 – 2015-05-29
  • [Presentation] ブロック共重合体/金属ナノロッドハイブリッドの調製とモルフォロジー2014

    • Author(s)
      平松竜輔、野呂篤史、松下裕秀
    • Organizer
      第45回 中化連秋季大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] Self-assembled polymer nanomaterials2014

    • Author(s)
      野呂篤史
    • Organizer
      第63回高分子討論会
    • Place of Presentation
      長崎大学
    • Year and Date
      2014-09-24
    • Invited
  • [Presentation] 外場応答性ソフトマテリアルの設計と展開2014

    • Author(s)
      野呂篤史
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-29
    • Invited
  • [Presentation] ポリビニルピリジンの構造異性がブロック共重合体/金属塩ハイブリッドの凝集構造に及ぼす影響2014

    • Author(s)
      提嶋佳生、野呂篤史、松下裕秀
    • Organizer
      第63回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-28 – 2014-05-30
  • [Presentation] Functional soft nanomaterials from block polymers2014

    • Author(s)
      Atsushi Noro
    • Organizer
      Minnesota block polymers 2014
    • Place of Presentation
      University of Minnesota
    • Year and Date
      2014-04-12
    • Invited
  • [Remarks]

    • URL

      http://morpho.apchem.nagoya-u.ac.jp/member-noro.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi