• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ゲノム編集による遺伝子ネットワークのin vivo再構成技術を用いた進化発生研究

Research Project

Project/Area Number 25650080
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

三戸 太郎  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (80322254)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゲノム編集 / 昆虫 / 発生
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までに、コオロギにおけるCRSPR/Casシステムによる遺伝子ノックイン技術の開発に成功しており、遺伝子ネットワーク改変実験への応用に向けてノックイン効率の向上のための実験条件最適化を行った。その結果、ドナーベクター無しのノックアウト実験の場合と異なる、ノックイン実験に適したガイドRNA、Cas9の導入量が明らかになった。その成果をもとに遺伝子発現をモニター可能な系統の作製を進めた。発生初期のパターン形成に関わるeven-skippedやhunchbackなどの遺伝子座を標的として蛍光マーカー遺伝子の発現カセットをノックインし、これらの遺伝子のエンハンサーをトラップすることを試みた。その結果、ノックインには成功したものの、マーカー遺伝子による蛍光発現は検出できなかった。Hox遺伝子座では同様の実験が成功しており、遺伝子座によってドナーベクターに使用するプロモーターの種類や、導入部位を検討する必要があると考えられる。一方で、ノックアウト変異体におけるin situhybridizationなどによる関連発現の発現変化についてデータを得ており、遺伝子ネットワークの変化の影響について論文執筆中である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Knockout crickets for the study of learning and memory: Dopamine receptor Dop1 
mediates aversive but not appetitive reinforcement in crickets2015

    • Author(s)
      Awata H, Watanabe T, Hamanaka Y, Mito T, Noji S, Mizunami M.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 5 Pages: 15885

    • DOI

      10.1038/srep15885

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] CRISPR/Cas9システムを用いた遺伝子ノックアウトによるコオロギ胚発生制御メカニズムの解析2015

    • Author(s)
      友成さゆり、川本晃平、松岡佑児、渡辺崇人、石丸善康、野地澄晴、三戸太郎
    • Organizer
      第38回日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市、神戸国際展示場
    • Year and Date
      2015-12-01 – 2015-12-01
  • [Presentation] CRISPR/Casシステムを用いた昆虫ゲノム改変技術の開発2015

    • Author(s)
      三戸太郎
    • Organizer
      第86回日本動物学会大会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市、新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2015-09-18 – 2015-09-18
    • Invited
  • [Presentation] Functional analysis of a Hox gene, abdominal-A, using CRISPR/Cas9 system in the cricket Gryllus bimaculatus2015

    • Author(s)
      Yuji Matsuoka, Takahito Watanabe, Sayuri Tomonari, Sumihare Noji, Taro Mito
    • Organizer
      International Tribolium Meeting
    • Place of Presentation
      米国、カリフォルニア州バークレー
    • Year and Date
      2015-08-04 – 2015-08-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genome sequencing and annotation of the cricket Gryllus bimaculatus, a hemimetabolous insect model2015

    • Author(s)
      Taro Mito, Takehiko Itoh, Hiroya Morimoto, Ray Kajitani, Atsushi Toyoda, Sayuri Tomonari, Masao Fuketa, Takahito Watanabe, Yuji Matsuoka, Sumihare Noji
    • Organizer
      Ninth Annual Arthropod Genomics Symposium
    • Place of Presentation
      米国、カンザス州マンハッタン
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-19
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genome editing in the two-spotted cricket, Gryllus bimaculatus, using CRISPR/Cas9 system2015

    • Author(s)
      Takahito Watanabe, Yuji Matsuoka, Sayuri Tomonari, Chinami Kurita, Sumihare Noji, Taro Mito
    • Organizer
      Insect Genetic Technologies Workshop
    • Place of Presentation
      米国、カンザス州マンハッタン
    • Year and Date
      2015-06-17 – 2015-06-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] フタホシコオロギにおけるCRISPR/Cas9システムを用いたHox遺伝子abdominal-Aの機能解析2015

    • Author(s)
      松岡佑児,渡辺崇人,栗田千波,友成さゆり,野地澄晴,三戸太郎
    • Organizer
      第48回日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-06-02 – 2015-06-02
  • [Book] 進化するゲノム編集技術2015

    • Author(s)
      渡辺崇人, 松岡佑児, 野地澄晴, 三戸太郎
    • Total Pages
      341(201-207)
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Book] TALENs: Methods and Protocols2015

    • Author(s)
      Watanabe T, Noji S, Mito T
    • Total Pages
      272(143-155)
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi