• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

霊長類を用いたGABA抑制能を指標とする新規疼痛評価系の確立

Research Project

Project/Area Number 25670289
Research InstitutionNational Institute for Physiological Sciences

Principal Investigator

古江 秀昌  生理学研究所, 生体情報研究系, 准教授 (20304884)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関 和彦  独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所, 部長 (00226630)
Project Period (FY) 2013-04-01 – 2015-03-31
Keywords鎮痛 / 青斑核 / シナプス / 脊髄
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き今年度は以下の研究を重点的に遂行し、新規鎮痛法の開発を行う上で有用な成果が得られた。
1 霊長類痛覚回路の同定
痛覚回路を同定するために、脊髄スライス標本を作製し、脊髄後角細胞からパッチクランプ記録を行った。電位固定下に脊髄後角細胞は自発性の興奮性シナプス後電流を発生した。カプサイシンを投与すると自発性興奮性シナプス後電流の発生頻度が著明に増大した。微小興奮性シナプス後電流でも同様の反応がみられ、組織化学的研究などからも、これらカプサイシン反応性の細胞は後角表層の多くの細胞で観察され、カプサイシン感受性C線維が密に投射するこれらの細胞が痛覚伝達を担うことが示された。
2 チャネルロドプシンや触刺激による内因性痛覚抑制系の賦活化とその鎮痛効果
チャネルロドプシンを青斑核に発現させ行動解析を行った。まず齧歯類を用い青斑核を光依存性に賦活化すると、逃避行動の閾値が上昇するのみならず、低下するケースが見受けられた。青斑核の賦活化は下行性に鎮痛作用を呈するが、一方で上行性に皮質の活動も高めて覚醒が高められるため、純粋な鎮痛効果のみ発揮することは困難であると判断した。そこで、もう一つの内因性の鎮痛作用として知られる、触刺激による鎮痛効果の解析を遂行した。In vivo脊髄後角表層から記録を行い、全身深麻酔下に皮膚への機械的刺激に対する活動電位を記録した。機械的刺激の周囲に触刺激を加えると、活動電位は完全に抑制され、強い鎮痛効果が得られた。またその受容野は同側の広い領域に亘り、この触刺激による内因性の脊髄抑制系が霊長類においても強い鎮痛を発揮することが明確となった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 神経障害性疼痛で生じるCl-イオン濃度勾配はGABAで痛みが生じるほど大きな変化でしょうか?2015

    • Author(s)
      山田彬博, 古江秀昌
    • Journal Title

      LiSA

      Volume: 22 Pages: 130-132

  • [Journal Article] Pain-enhancing mechanism through interaction between TRPV1 and anoctamin 1 in sensory neurons2015

    • Author(s)
      Takayama Y, Uta D, Furue H, Tominaga M
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the U S A.

      Volume: 112(16) Pages: 5213-8

    • DOI

      10.1073/pnas.1421507112

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 髄節を越えた脊髄鎮痛回路の実態2015

    • Author(s)
      古賀啓祐, 古江秀昌
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 36(5) Pages: 585-91

  • [Journal Article] Three-dimensional distribution of sensory stimulation-evoked neuronal activity of spinal dorsal horn neurons analyzed by in vivo calcium imaging.2014

    • Author(s)
      Nishida K, Matsumura S, Taniguchi W, Uta D, Furue H and Ito S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9(8) Pages: e103321

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103321

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 青斑核ノルアドレナリン神経による感覚シナプス伝達の調節2015

    • Author(s)
      古江秀昌
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • Invited
  • [Presentation] カプサイシン感受性(TRPV1発現)求心性線維によるin vivo感覚シナプス伝達の調節機構2015

    • Author(s)
      古江秀昌
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] In vivo analysis of afferent pathways to the spinal cord from the bladder and urethra.2015

    • Author(s)
      Akimoto N, Hakozaki A, Imoto K, Furue H
    • Organizer
      第92回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      神戸交際会議場・展示場(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-23
  • [Presentation] 成熟ラット脊髄後角膠様質ニューロンへの後根刺激誘起のシナプス伝達に対するTRPA1作動薬の応答2015

    • Author(s)
      Uta D, Imoto K and Furue H
    • Organizer
      The 88th Annual Meeting of the Japan Pharmacological Society
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] Electrophysiological analysis of spinal dorsal horn neurons receiving pruriceptive afferents in the adult rat spinal cord.2014

    • Author(s)
      Uta D, Andoh T, Kuraishi Y, Imoto K and Furue H.
    • Organizer
      The 37th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] Action of Chemokine (C-C motif) ligand 1 on synaptic transmission in the spinal superficial dorsal horn.2014

    • Author(s)
      Akimoto N, Uta D, Honda K, Takano Y, Imoto K, Noda M, Furue H
    • Organizer
      2014NIPS-KU/YU Symposium.
    • Place of Presentation
      岡崎カンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-02
  • [Presentation] 下行性疼痛制御機構解明のためのマイルストーン研究2014

    • Author(s)
      古江秀昌
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • Invited
  • [Presentation] Effects of TRPA1 and TRPV1 agonists on synaptic transmission evoked in morphologically distinct cell types in the substantia gelatinosa of the adult rat spinal cord.2014

    • Author(s)
      Uta D, Imoto K, Furue H
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] ラット脊髄後角表層GABAニューロンへの興奮性シナプス入力に対するP2X3受容体の役割2014

    • Author(s)
      古賀啓祐, 津田 誠, 井上和秀, 井本敬二, 古江秀昌
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 脊髄後角シナプス伝達に対するCCL-1の作用と疼痛発現機構2014

    • Author(s)
      秋元 望, 歌 大介, 本多健治, 高野行夫, 井本敬二, 野田百美, 古江秀昌
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 低用量デクスメデトミジンは逆説的にノルアドレナリン下行性抑制系を賦活化する2014

    • Author(s)
      舟井優介, 井本敬二, 古江秀昌
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 末梢神経におけるTRV1とアノクタミン1の相互作用による疼痛とその抑制2014

    • Author(s)
      高山靖規, 歌 大介, 古江秀昌, 富永真琴
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 電気生理学的及び形態学的解析を用いたラット脊髄膠様質におけるTRPA1及びTRPV1作動薬の作用比較2014

    • Author(s)
      歌大介、井本敬二、古江秀昌
    • Organizer
      第36回日本疼痛学会
    • Place of Presentation
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2014-06-20 – 2014-06-21
  • [Presentation] 生理学からみた内因性の鎮痛メカニズム2014

    • Author(s)
      古江秀昌
    • Organizer
      第6回信州Opioid研究会
    • Place of Presentation
      信州大学医学部旭総合研究棟(長野県松本市)
    • Year and Date
      2014-06-07 – 2014-06-07
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi