2015 Fiscal Year Annual Research Report
患者がエビデンスとナラティブをつないで意思決定できるディシジョン・エイドの開発
Project/Area Number |
25670928
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
中山 和弘 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50222170)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | ディシジョン・エイド / 意思決定支援 / 意思決定ガイド / ヘルスコミュニケーション / エビデンス / ナラティブ |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、1)ディシジョン・エイドの評価(平成26年度より継続),2)ディシジョン・エイドの理解を深めるコンテンツ作成を行った。1)ディシジョン・エイドの評価:平成26年度に続き、予定よりリクルート期間を要したため期間を延長しディシジョン・エイドの評価を実施した。葛藤を伴いやすい乳がん術式選択に焦点をあて、手術を受ける予定の乳がん患者を対象にランダム化比較試験を実施した。Primary Outcomeを意思決定の葛藤とし、Decisional Conflict Scale(DCS)(O’Connor, 1995)日本語版(Kawaguchi et al., 2013)を使用し、基本属性等を含む自記式質問紙を作成し介入前(Time 1)、介入後の術式決定後(Time 2)、術後1か月後(Time 3)に測定し、ITT解析にて共分散分析と多重比較法(Sidak法)によるPrimary Outcomeの分析を行った。有効回答とみなす患者174名において3群間のDCS得点比較の結果、Time 2 DCS合計得点は2つの介入群ともに対照群と比較し有意な得点の差は認められなかったが、Time 3 DCS合計得点は2つの介入群ともに対照群と比較し有意に得点が低かった。結論として、初期乳がん患者に術式選択に関するディシジョン・エイドにナラティブ情報を含める場合と含めない場合双方ともに手術後1カ月後の意思決定葛藤を低下することがわかった。2)ディシジョン・エイドの理解を深めるコンテンツ作成:文献検討により得られた知見を基に、市民と医療者がディシジョン・エイドについての理解を深めるためのコンテンツを作成した。
|
Remarks |
文献検討により得られた知見を基に、市民と医療者がディシジョン・エイドについての理解を深めるために作成したコンテンツを掲載する。
|
Research Products
(3 results)