• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ソーシャルアノテーションに基づくモバイル音声ナビゲーションの実現

Research Project

Project/Area Number 25700009
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

山本 大介  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00402470)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアノテーション / 地理情報システム / Webマップサービス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、(1)ソーシャルアノテーションに基づくモバイル音声道案内を実現するための仕組みづくり、(2)イラストマップとWebマップを組み合わせて利用するための研究、および、(3)愛・地球博記念公園における評価実験を実施した。
(1)ユーザによる案内情報が付与可能なモバイル音声道案内システムを提案した.案内場所に詳しい任意の複数のユーザに、スマートフォンやWebブラウザを用いて写真やランドマークなどを含む案内情報を付与してもらう仕組みを実現することで,より多くの詳細な案内情報を収集する。また、ランドマークは眺める位置により見え方が異なるため、ノード・ランドマークモデルを採用することにより、任意の視点(交差点・曲がり角)から適切な案内を実現した。
(2)一般的なWeb マップサービスでは、観光地やテーマパーク等の施設内の詳しい地図情報が不足している。一方で、観光地やテーマパーク等の施設案内等で利用されるイラストマップは,施設内の詳しい情報は充足しているが,周辺の地域に関する詳しい情報が不足している.この問題を解決するために、我々が開発してきたFocus+Glue+Contextマップにおいて,Focus 領域にイラストマップを表示し、Context領域に周辺地図を描画する新しいWebマップシステムを提案した。
(3)(1)と(2)に関する評価実験として、愛・地球博記念公園を舞台として、一般の参加者を対象とした評価実験を二回実施した。評価実験は、本来の計画では、来年度以降に実施する予定であったが、前倒しで行うなど、研究が順調に進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

評価実験として、愛・地球博記念公園を舞台として、一般の参加者を対象とした評価実験を二回実施した。評価実験は、本来の計画では、来年度以降に実施する予定であったが、前倒しで行うなど、研究が順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

分かりやすい道案内を実現するためには、一般の参加者を対象としたフィールドワークが欠かせないと考えている。そこで、今年度も、愛・地球博記念公園を舞台として、一般の参加者を対象とした評価実験を実施ていく。それ以外の研究については、申請書に基づいて、計画的に実施していく。

Causes of Carryover

2015年度以降に本格的な実証実験をするために、助成金の支出を抑えたことと、海外発表の予定が2015年度にずれ込んだため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

国際会議への参加、および、大型タッチパネルディスプレイ等の購入を予定。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Pace-Based Clustering of GPS Data for Inferring Visit Locations and Durations on a Trip Date of Evaluation2014

    • Author(s)
      Pablo Martinez Lerin, Daisuke Yamamoto and Naohisa Takahashi
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Information and System

      Volume: Vol. E97-D, No. 4 Pages: 663-672

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Mobile Navigation System Using User-Based Mobile Maps Annotations2015

    • Author(s)
      Tomohiro Yanagi, Daisuke Yamamoto, Naohisa Takahashi
    • Organizer
      ICIS 2015
    • Place of Presentation
      アメリカ、ラスベガス
    • Year and Date
      2015-06-28 – 2015-07-01
  • [Presentation] On-demand Generalization of Guide Maps with Road Networks and Category-based Web Search Results2015

    • Author(s)
      Masaki Murase, Daisuke Yamamoto, Naohisa Takahashi
    • Organizer
      W2GIS 2015
    • Place of Presentation
      フランス、グルノーブル
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-22
  • [Presentation] ユーザによる案内情報の付与とそれに基づくモバイル音声道案内システム2014

    • Author(s)
      柳 倫浩, 山本 大介, 高橋 直久
    • Organizer
      DICOMO2014
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2014-07-09 – 2014-07-11
  • [Presentation] 周回道路の結合と分割に基づく領域データベース作成システム2014

    • Author(s)
      家永 健吾, 山本 大介, 高橋 直久
    • Organizer
      DICOMO2014
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2014-07-09 – 2014-07-11
  • [Presentation] 施設検索結果に基づく道路ネットワークの高速総描システムの実現2014

    • Author(s)
      村瀬 正樹, 山本 大介, 高橋 直久
    • Organizer
      DICOMO2014
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      2014-07-09 – 2014-07-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi