2014 Fiscal Year Annual Research Report
日本列島北辺域における新石器/縄文化のプロセスに関する考古学的研究
Project/Area Number |
25704014
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福田 正宏 東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (20431877)
|
Project Period (FY) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 考古学 / 新石器時代 / 縄文時代 / 国際情報交換 / 日本:ロシア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、8000~7000年前の日本列島北辺域(アムール下流域-サハリン-北海道)における考古学的文化の変遷過程と配置関係を解明し、これまでよくわかっていなかった域外接触構造や社会構造に関して具体的に論究することにある。日ロ両国の遺跡情報をできるだけ等質化した議論を目指す。今年度に実施した調査研究は、以下の通りである。 1. 湧別市川遺跡出土資料の分析・研究:前年度に実施した北海道湧別市川遺跡発掘調査によって得られた遺物とデータの整理・分析を行い、その結果を取りまとめた。そして、本遺跡には縄文時代早期の定着的集落が存在したことを明らかにし、道東には石刃鏃石器群を生存戦略として採用した縄文文化がひろがったと結論づけた。あわせて、北海道・東北地方における並行期の関連資料の調査を行い、北日本における当該期の社会文化について全体把握を行った。 2. アムール下流域における新石器時代遺跡の調査:ハバロフスク地方郷土誌博物館と共同で、アムール下流域における新石器時代遺跡前期~中期の遺跡群の調査と研究を行った。また、同博物館が近年調査した遺跡出土資料の観察と分析を行った。これにより、北海道縄文時代早期、サハリン新石器時代前期の文化動態と比較するためのデータを入手した。 3. 研究成果の発表・報告:湧別市川遺跡の発掘調査結果と分析結果をまとめ、年度末に研究成果報告書を刊行し、日ロ両国の研究者、研究機関に電子版を配布・公開した。また関連研究の成果をふまえ、国内外において研究成果の発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
研究初年度に実施した湧別市川遺跡発掘調査の成果を年度内にまとめ、研究報告書を刊行することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画より早く国内発掘調査の成果を公開することができ、一定の成果をまとめられた。そのため、次年度は本研究にかかわる新たに得られた課題に取り組むことができる。とくに北海道・サハリンにおける新石器時代前期文化群の実態解明に集中して取り組むことが必要である。
|
Research Products
(13 results)