• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Measurement of multiple value of medical innovation and application to design of drug price and cost burden

Research Project

Project/Area Number 25705008
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

長根 裕美 (齋藤裕美)  千葉大学, 大学院社会科学研究院, 准教授 (60447597)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2018-03-31
Keywordsイノベーション / 大学・公的研究機関 / バイオ医薬品 / 医師
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、革新的な医療技術の創出からそのアクセスに至るまで「医療イノベーション」という一つの軸に従い、(1)多角的な観点から医療イノベーションの価値を整合的に測定すること、(2)それを踏まえて企業の研究開発インセンティブをもたらす薬価設定、および患者の費用負担のあり方について提示すること、(3) 医療イノベーションの価値を整合的に扱う医療保険制度のあり方を提示すること、である。(3)については学会報告や論文掲載などを通じて、研究開始から2年目までに完了した。一方で、本年は残された(1)(2)に関わる点について重きを置いた。(1)に関しては想定以上の発展をしており、そのなかで多角的な観点からイノベーションの価値にアプローチすることも課題の一つであったが、海外の研究者との交流の中で、イノベーションを創り出す重要なアクターとして「研究者」に着目した研究も展開できた。特に画期的な研究者であるスター研究者に着目することで、科学が産業にどうイノベーションをもたらすか、について新たな知見が得られた。また別のアプローチの可能性についても発見ができた。当初は価値を測定する、ということにこだわったが、金銭的な価値に換算する自体の難しさなどもあり、学術面・技術面・産業面へのインパクトと言った社会経済学的な価値がどうあるかというファクトファインディング型の検証へと切り替えて研究を進めた。また産業側、患者側にとっての新しい技術の価値については、過去のデータを利用しての分析ができることがわかったので、もう一つのアクターである医師にとっての新しい技術の価値についての考えはアンケート調査によって補足した。(1)(2)含め、これまで集めたデータや分析結果に基づいてまとめの作業を続けている。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, Los Angeles(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, Los Angeles
  • [Journal Article] スター・サイエンティスト2018

    • Author(s)
      牧兼充・齋藤裕美
    • Journal Title

      SciREXコア・カリキュラム

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] スター・サイエンティストが拓く日本のイノベーション2017

    • Author(s)
      齋藤裕美・牧兼充
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: Summer Pages: 42-56

  • [Journal Article] Agglomeration and Networking in Academic Research2017

    • Author(s)
      Inoue, H., Saito, H., Sugihara, S., Hirota, S., Kameda, T.
    • Journal Title

      経済分析

      Volume: 194 Pages: 93-124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 産業に対する基礎研究のインパクト:企業の研究開発担当者に対するアンケート調査に基づく実証分析2017

    • Author(s)
      齋藤裕美・隅蔵康一
    • Organizer
      日本機械学会2017年度年次大会
  • [Presentation] Agglomeration and Networking in Academic Research2017

    • Author(s)
      Inoue, H., Saito, H., Sugihara, S.,Hirota, S., Kameda, T.
    • Organizer
      都市経済学ワークショップ
  • [Presentation] 日本のスター・サイエンティストの現状2017

    • Author(s)
      齋藤裕美
    • Organizer
      スター・サイエンティストと日本イノベーションワークショップ
    • Invited
  • [Presentation] Star Scientists in Japan2017

    • Author(s)
      Hiromi Saito
    • Organizer
      Star Scientists and Innovation in Japan Workshop
    • Invited
  • [Presentation] スター・サイエンティスト研究の展望:日本のスターに焦点を当てて2017

    • Author(s)
      齋藤裕美
    • Organizer
      21世紀構想パネル
    • Invited
  • [Presentation] 日本のスター・サイエンティストの基礎分析2017

    • Author(s)
      齋藤裕美・福留祐太・牧兼充
    • Organizer
      第32 回研究・技術計画学会年次学術大会
  • [Presentation] Function of academic knowledge in innovation2017

    • Author(s)
      Sumikura, K., Saito, H., Sugai, N. and Maki, K.
    • Organizer
      Workshop Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation
    • Invited
  • [Presentation] Analyzing the Star Scientists in Japan2017

    • Author(s)
      Hiromi Saito, Yuta Fukudome. Kanetaka Maki
    • Organizer
      Workshop Star Scientists and Knowledge Transfer between Academia and Industry: Towards Promotion of Innovation
    • Invited
  • [Presentation] Star Scientists and Entrepreneurship: A Consideration on University Ranking in Asia2017

    • Author(s)
      Hiromi Saito, Kanetaka Maki
    • Organizer
      Global Entrepreneurial University Metrics, Triple Helix, Workshop III
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi