• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超音速ガスジェットレーザー分光法を用いた新しい電磁モーメント測定手法の確立

Research Project

Project/Area Number 25707022
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

園田 哲  独立行政法人理化学研究所, 仁科加速器研究センター, 仁科センター研究員 (60525583)

Project Period (FY) 2013-04-01 – 2016-03-31
Keywords低速RIビーム / ガスセル / レーザー核分光 / ガスジェット / パラサイト実験
Research Abstract

平成25年度は理化学研究所仁科加速器研究センターにおける低速RIビーム実験施設(SLOWRI)建設と相互並行して本研究テーマであるガスジェットレーザー分光実験の準備をさらに高度な実験環境に整えて進めることができた。具体的には1.新しいイオン化分光用レーザー(高繰り返し、高出力レーザー)を導入整備した。これに関わる制御プログラム、安全面を最重視したインターロックシステムを構築した。2.レーザー実験室から放射線管理区域へレーザービームを輸送するための光路系整備、その予備実験の開始。3.ガスジェットレーザー分光を実行するための基幹装置であるガスセルおよび差動排気系、デグレーダー装置の完成。4.アルゴンガスサーキュレーションシステムの完成。を達成した。
SLOWRIが完成したことにより当研究テーマの実験は、当研究のために申請して得られたビームタイムに限らず加速器運転時間で他の実験ユーザーが使用する主ビームから質量数およそ±5逸れた未使用RIビーム(極希少RIが依然多くある)に対してもレーザー共鳴イオン化分光実験を適用できるようになる。今後コミッショニングを通してオンライン実験へ進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

低速RIビーム実験施設(SLOWRI)建設がはじまり当初使用予定のレーザーシステムよりさらにアップグレードされた形で実験できるようになった。当実験は加速器運転期間中にパラサイト的にRIビームを使用できるのでビームタイムの制約によらず実験を進められる見込みである。βカウンターおよびテープ輸送装置の配備は遅れているがすでに完成された装置を移設するのみであり今後の体制に大きな影響はないと思われる。

Strategy for Future Research Activity

オンライン実験で分光対象のRIビームが当装置に入った際に確実に測定できる体制を完成させる。コミッショニング実験を通して、はじめに核磁気モーメントが既知の核に対してガスジェットレーザー分光実験を行い核磁気モーメントを測定・導出して装置全体の信頼度・精度を精査する。その後核磁気モーメントが未知の不安定核測定へ挑む。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初使用予定の励起光源がエキシマレーザーから固体YAGレーザーへ変更したのでエキシマレーザーに使用するためのガス購入費は今年度未使用になったため。
次年度への繰り越し分はYAGレーザー維持管理費用に使用する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Development of a gas cell-based laser ion source for RIKEN PALIS2013

    • Author(s)
      T.Sonoda,M.Wada,H.Tomita,C.Sakamoto,T.Takatsuka,T.Noto,H.Iimura他
    • Journal Title

      Journal title: Hyperfine Interactions

      Volume: 216 Pages: 103-107

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0817-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of High Resolution Resonance Ionization Mass Spectrometry for Trace Analysis of 93mNb2013

    • Author(s)
      Takaaki Takatsuka,Hideki Tomita,Tetsu Sonoda, Volker Sonnenschein,Chika Sakamoto他
    • Journal Title

      Journal title: Hyperfine Interactions

      Volume: 216 Pages: 41-46

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0824-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of high resolution resonance ionization mass spectrometry for trace analysis of 93mNb2013

    • Author(s)
      Takaaki Takatsuka, Hideki Tomita, Volker Sonnenschein, Tetsu Sonoda, Chika Sakamoto他
    • Journal Title

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B

      Volume: 317 Pages: 586-589

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2013.05.054

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Parasitic production of slow RI-beam from BigRIPS by laser ionization gas catcher2013

    • Author(s)
      T.Sonoda,M.Wada,I. Katayama, H.Iimura 他
    • Organizer
      International Expert Meeting on In-Flight Separators and Related Issues Challenges and Solutions of the Present & Future Facilities
    • Place of Presentation
      和光市、理化学研究所仁科記念棟
    • Year and Date
      20131210-20131212
  • [Presentation] RIBF-SLOWRI共鳴イオン化レーザーイオン源(PALIS)の開発とレーザー核分光への応用2013

    • Author(s)
      園田哲,和田道治,飯村秀紀,上野秀樹,富田英生 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20130920-20130928
  • [Presentation] 高繰り返し率注入同期チタンサファイアレーザーの放射性核種分光分析への応用2013

    • Author(s)
      足立義貴,富田英生,Volker Sonnenschein,高塚卓旦,古田雄仁, Sebastian Raeder,Thomas Fischbach,Amin Hakimi,Johannes Rossnagel,Klaus Wendt,Norbert Trautmann,能任琢真,井口哲夫,園田 哲,和田道治
    • Organizer
      第74 回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130916-20130920
  • [Presentation] 中性子ドシメトリに向けた核異性体選択的ガスジェットレーザー共鳴イオン化に基づく93mNb微量分析法の開発2013

    • Author(s)
      高塚卓旦,富田英生,フォルカ ゾネンシャイン,園田 哲,能任琢真,足立義貴,伊藤主税,前田茂貴,井口哲夫,和田道治 他
    • Organizer
      第74 回応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130916-20130920

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi